皆さんブルーベリーはお好きですか?
僕は、少し好きです。
そのままの、ブルーベリーは苦手ですね。
加工され、ジャムやアイスになったものは大好きです。
ブルーベリーを沢山食べたいと思った昔の僕が何をしたかと言いますとおばあちゃんの家にブルーベリーの苗を植えました。
もちろん? おばあちゃんのお金で(笑)
ブルーベリーって買うと結構いい値段するのです。
加工するとなると少しでは物足りないです。
だったら自分(=おばあちゃんが)が作ればいいじゃない! と思ったわけです。
そう思ったのが数年前のことでした。
うっすらと記憶にはあったもののブルーベリーのことを忘れかけていたのですが、昨日と今日おばあちゃんの家に泊まりに行って思い出し丁度実がなっていたので収穫しました。(文章が滅茶苦茶…)

手入れされていない(失礼)庭なので余計なものが映っていますがあまり気にしないでください。
僕の家の庭と比べると断然手入れされています。
偶々、ブルーベリーの木周辺が生い茂っていただけです。
色々な花が植えてあってとても楽しいです。
丁度、散ってしまっていたのですが僕の大好きなユリも数種類植えてあります。
この前泊りに行った時は、まだつぼみの状態でした。
それでも、いい香りがしましたね。
咲いている所を見られなくて残念です。
庭に植えてあるユリは、僕が採取してきたものです。
3、4年前にユリ園に行った時に一株1,000~3,000円くらいで買ってきました。
あ、採取していませんでした(笑)
ユリ園はとてつもなく広かったので僕は運ぶ係りをやっていました。
つまり採取ですね(ならないよ…W)
そのユリ園では、畑になっているものを園の係りの人に言って掘り起こしてもらうシステムでした。
途中から楽しくなってきてしまっておばあちゃんと色々掘り起こしてもらっていたらかなりの量になって会計が恐ろしかったです…(汗)
掘り起こしてもらう都度、その苗分の料金が記載された紙を貰って最後、園を出る時に清算する仕組みでした。
これでは、誤魔化す人もいそうですね…(汗)
あ、僕とおばあちゃんはちゃんとお金支払ってきましたよ。
会計スペースにユリの球根が売ってあってすごく欲しかったです。
それは、おばあちゃんも同じだったようで僕が止めなければかごに入れていたと思います
(笑)
話が脱線してしまいしたね…(汗)
かなり前のことにもかかわらず結構覚えているものですね。
ちなみにブルーベリーの苗を購入したのはこのユリを買うかなり前のことでした。
何年前に買ったかはよく覚えていないのですが買った時のことは覚えています。
確か、つぶれたパチンコ屋さんで移動販売のような形で様々な果樹を売っていた人から買いました。
柿、サクランボ、桃、なし、ブドウ各種等などめちゃくちゃ沢山の種類がおいてありました。
底におばあちゃんと買いに行ったのですがお店の人に「ブルーベリーの苗木をください」といったら「人気過ぎて大きなものは昨日で売り切れてしまったから小さいものしかない」と言われました。
ちなみに、その「昨日」から始まった販売会でした。
お店の人曰く一日で、持ってきた200鉢が売り切れてしまったようです。
多分、嘘…(汗)
だってその時、僕とおばあちゃん以外に数人のお客さんしかいなかったのですもの。
どんな勢いでブルーベリーの苗木が売れたというのですか(笑)
いや、僕と比べものにならないくらいブルーベリーが好きな方が買い占めたのかもしれませんね(汗)
「嘘」という発言を撤回します…
まぁ、多分嘘だったのでしょうね(←おい!w)
そんなこんなで、小さめの苗木を2使いました。
お店の人曰く「オスとメス」が必要なようです。
その時、予備知識はほぼなかったのでお店の人が言う通りにしました。
後から調べてみたところブルーベリーには、雄木と雌木は無いようです…(汗)
また? 騙されました。
雄木、雌木ではなく違う種類を近くに植えると実りが良くなるという話とごちゃ混ぜになったのかな?
だったら仕方が無いですね。
プロじゃないのか(ボソッと)
買った苗は、恐らく同じ種類だったと思います。
お見せの人が選んでくださったのですが同じトレーから選んでいましたからね…(汗)
何はともあれ今、僕が実を食べることが出来ているのでいいとしましょう。
去年は、片手ほどの数しか収穫できなかったのですが今年は、(去年と比べると)沢山収穫できました。

色が付いたものを手で触ってみて自然と取れたものを収穫しました。
これで合っているのか分かりません(汗)
多分、大丈夫でしょう。
収穫したブルーベリーはヨーグルトに入れて食べました。

ジャムなどの加工品を作れるほどの量は収穫できませんでした。
来年は沢山収穫できるようにお世話を(おばあちゃんが)頑張ります。
僕も偶にお世話してきましたよ。
年に一回ほどの追肥は僕の仕事でした。
沢山上げた方がいいのでは? と思い山もり肥料を上げた次の収穫時になった実は片手ほどでした…(汗)
去年やらかしました…
適正量は守りましょう。
どの口が言っているのやら…
経験者は語るというやつですね。
来年も収穫しに行きます!
次は、加工品を作りたいですね。
【おまけ編】
本編で味について全く触れていなかったのですが、酸っぱかったです。
元々、甘いブルーベリーって珍しいですよね。
そうですよね?
少なくともブルーベリーは酸っぱいものだと思っています。
ジャムなどの加工品には沢山砂糖が入っているものだと思っています。
僕が、ブルーベリー製品を食べる理由は目が良くなりたいからです…
僕って結構、視力悪いです。
メガネを外すとモニターの文字は見えません(汗)
このまま、悪くなり続けて失明したらどうしようと思ってしまう事もよくあります。
見えなくなるということはすごく怖いですね。
だから、ブルーベリーを沢山食べるようにしています(笑)
意味あるのかな?
無くわないですよね。
アントシアニンがどうのこうの(つまり良く分からない)とよくCMで見るのできっとブルーベリーは良いはずです。
洗脳…
皆さんもブルーベリー食べましょう!
洗脳…
今回はこの辺で失礼します。