過去にこのブログで言ったことがあるか忘れてしまいましたが、一応僕はある部活の部長をしていました。
部長にふさわしい人は、部内の沢山いました。
何故僕なのか?
永遠の謎です(笑)
ちなみに基本的にコミ症な僕ですが部活の朱鷺だけよう喋ります。
多重人格なのでしょうかね…(汗)
いや、部活の中では安心して部員たちを話すことが出来ていただけだと思います。
僕は人と話すのが怖いです。
何故怖いのか?
理由はいくつかあるのですが、大きなところで言うと誰も僕などに興味を持っていないという風に思っているので(実際そうなのですが…)きっと僕と話すことはめんどうだという風に思っていると僕の中で考えています。
そうなると他の人と話すとその人に迷惑をかけていることになる気がするので、なるべく人と関わらないようにしてきました。
そのようなことを続けてきたら人が怖くなりました。
可笑しな理由ですね。
今回はそのような話ではなかったですね。
まぁ、部活のことといってもしゃべりすぎない程度に程々に書いていこうと思います。
リミッターを外しすぎてしまうと身内ネタを言ってしまいますからね(汗)
今更気が付いたのですが部活のことを振り返ろうとすると必ず身内ネタが出てきますよね。
というより身内ネタが無ければ話が進みません。
ブログのネタを間違えてかもしれません(汗)
まぁ、今回のブログも前々回同様に自己満足だという風に思っていただければと思います。
過去のブログでも何度も言ってきましたが部活は僕にとって本当に大切なものです。
ネット上以外で本当に自分? を素直に出すことが出来る場所でもありました。
普段の僕は、僕ではないような気がして本当に生活がしづらいです。
大切な場所で、大好きな部員たちを活動したことは一生忘れないと思います。
僕が所属していた部活は、モノを作るというのが主な活動内容でした。
前々回は、その集大成である全国ロボット競技大会に出場してきたというような内容を書かせていただきました。
その大会が終わってしまったのでこうして引退ということになりました。
上手く後輩に引き継ぐことが出来たのか僕には分かりません。
最後に部長としてあいさつをしてきたのですが、初めのころから全く成長せずに上手く話すことが出来なかったですね(汗)
何度も話す内容を考えていたのですが「いざ話すぞ!」と思うと少しずつ話そうとしていたことを忘れてしまいグダグダになってしまいましたね(汗)
しかしまぁ、最後に部員たちに感謝の気持ちを伝えることが出来たと思うので良かったです。
僕としてはまだ引退したくありません。
後輩からすると僕たち先輩たちがいなくなり自由に部活出来ると思うのでのびのび活動できるのでしょうね。
まぁ、運動部ではなかったので厳しく後に指導するということは一度もなかったと思いますね。
そのせいか後輩たちが自由になりすぎてしまいました(笑)
1年生から無断欠席の嵐ですからね…(汗)
酷い時には1人しかいませんでしたから…
休んだ理由が後から分かることもあったのですが、「病院に行っていた」ならば「早く治せよ」でいいのですが「ゲーセンに行っていた」ということが後から他の人からのタレコミで分かることもしばしばありました。
それはまぁ、部活に参加したいと思わせる環境を作れなかった僕のせいですね。
その問題を解決しようとするのではなく諦めてしまっていましたね。
怒って無理や来るように言うこともできたのですが、僕としては無理してまで来なくてもいいという風に思っていました。
モチベーションが無い時に来られても工作機械でけがをしてしまうだけですからね。
まぁ、いつも休み人たちが来ても全く作業しないということは内緒にしておこうと思います…
やり気がある人が集まり協力し合って活動するというものはものすごく楽しかったです。
僕は高校卒業後、就職します。
もうこういった部活のようなことは無いと思います。
最後の経験でした。
そこで更に部長という貴重な経験をさせてもらえて本当に幸せでした。
部長として何かしたのかと言われれば困ってしまいますね(汗)
部員たちが優秀だったおかげで僕が特別仕切るわけでもなく個人それどれがやらなければいけないことを考え行動していました。
上から目線になってしまい申し訳ないのですが彼らは社会に出たときこの経験が役に立つと思います。
そして会社から必要とされる人たちになっていくのでしょうね。
そんな人たちを部活が出来て本当に幸せでした。
匿名のため彼らには届きませんが改めて言わせてもらいます。
今まで本当にありがとうございました。
君たちを部活が出来て本当に幸せでした。
By役に立たなかった部長
【おまけ編】
部長として最後の挨拶をしたのですが危なく涙を流してしまうところでした。
我慢しました(笑)
もし涙が流れてしまったら「この部屋も雨漏りしているよw」と言うつもりでした。
「も」とあるように既に雨漏りしている部屋がいくつかあります。
それくらい古い学校です…
その言い訳がすることなく終わって良かったです。
今回はこの辺で失礼します。