- 2020.08.16
鱗光(りんこう)メダカ・紅帝松井鰭長メダカ購入レポート
購入の経緯 メダカ飼いたいなぁと思いながらヤフオクを見ていたらいつの間にか家に届いていました。というのは若干冗談で、良さそうな個体を見つけたので入札を入れていたのですが、他にも数名入札意欲がある方がい […]
黒猫のお部屋 好きなことを書いて生きていく
購入の経緯 メダカ飼いたいなぁと思いながらヤフオクを見ていたらいつの間にか家に届いていました。というのは若干冗談で、良さそうな個体を見つけたので入札を入れていたのですが、他にも数名入札意欲がある方がい […]
実店舗購入ではないことのデメリット 今回も僕は生体をヤフオクで購入したわけですが、実店舗購入ではないので多くのデメリットがあります。 僕が考えるデメリットをいくつかお話ししようと思います。 コンディシ […]
国産グッピーを飼育するのは約6年ぶりです。過去には、ブルーグラスとドイツイエロータキシードリボンを飼育していました。今回は、同じドイツイエロータキシードの「スワロー」という鰭が長くて滅茶苦茶かわいい子を購入しました。ちなみに国産グッピーは他に2種類ヤフオクで購入しています。明日、届く予定です。
昆虫ゼリーに角がぶっ刺さるwwww 『「オオクワ先輩マジパネェっす」昆虫ゼリーに角がぶっ刺さるwwww』いや、笑い事じゃないですね… ガタガタ後ろから物音がすると思って飼育ケースを覗いてみたらオオクワ […]
丸々5日間ブログをお休みさせていただいていました。これは、僕のブログとしては初めてのことです。初めは、毎日投稿をしていて去年末ぐらいからちょくちょく休みを設けるようになっていました。 それらは、忙しさ […]
3令でヘラクレスオオカブトを購入したのは去年の10月のことでした。約3ヵ月が経過したということで今回マット交換を行いました! 前回は、ペットショップで購入した普通にマットを使用したのですが今回は有名な […]
昆虫用のゼリーには薄型のものと普通の?深めのものがあります。僕は、プロゼリーというものを好んで使っているのですが、残念なことに後者の深めのゼリーとなっているのです。 深めのゼリーの残念な点は二つありま […]
僕は、最近オオクワガタの飼育を始めました。最後にオオクワガタ姿を確認したのは昨日のことでした。 餌のゼリーが切れたのでペットショップまで買いに行き、帰宅後すぐに新しいゼリーに交換をしたのです。恐らくそ […]
憧れのオオクワガタ オオクワガタ! 男性ならば一度は飼育してみたい虫ですよね!あっ、虫が嫌いな人ならばそうは思いませんか…(汗) しかし、子供のころ誰もがカブト虫、クワガタ虫を飼育したことがあるのでは […]
今日12月03日は僕たちと一緒に生活しているワンコの誕生日です。うちに来て十数年(細かいことは忘れた…)一緒に生活をしてきたので家族です。 無くてはならない存在にまでなっているのです。当然誕生日をお祝 […]