ドメイン失効
ファミリーマート・ブランドにブランド統合に向けてドメインの継続使用をやめた「circleksunkus.jp」がドメイン管理会社によって競売にかけられました。
ネットでは、「違法に取得されたものなのでは?」というような声も出ているようですが、普通に契約期限切れで正式に管理会社が競売にかけたものになります。
その証拠に、サークルKサンクス側は買い戻すという計画はないと断言しています。
他には、「本当に支払いがされるのか?」と言うようにイタズラ入札を心配する声も上がっています。
これは、僕も心配な点ですね。
サークルKのドメインは、多数のサイトで紹介されるなどしているため価値はかなり高いはずです。
ドメインが他のサイトで紹介されていて何がいいのかと言いますとサイトへの訪問者が安定するということです。
サークルKのサイトと言うように紹介されていれば安心してリンクをクリックしてしまいますよね。
それを利用するというのが、中古ドメインです。
僕もブログ開始時に考えにあったのですが予算の都合でやめました。
というより出来ないですね。
ドメインの評価によって数千円から数十万円の値段が付けられています。
安ければそれほど価値が無いということです。
僕は、サイトにあったドメインを取得するということを選びました。
どうでもいい話
今回競売にかけられたドメインを管理していた会社は、お名前ドットコムです。
僕が運営している他のサイトのドメイン管理会社もお名前ドットコムですよ。(←心底どうでもいいw)
サークルkのドメインを6000万300円で落札した大富豪とは違い普通に使われていない価値のほとんどないドメインを使用しています。
年間1,000円程です。
安すぎる!
しかし、僕は今その「安すぎる」1,000円が払えないでいます(笑)
いや、笑い事じゃないですね…
その1,000円の使い道はサーバーレンタル代です。
今まで積み重ねてきた記事が消えてしまいます。
しばらくの猶予はあると思います。
多分…
支払い日は、明日です。
ヤバい…
泣きそう…
今までは、初期費用と一緒に支払っていたもので使えていました。
そのため個別に支払いをするのは今回が初めてです。
3か月分の支払いを済ませていたと僕は思っていました。
このブログは開始から3か月以上経過しています。
既にサーバーレンタル代が支払い終わっていると思い手持ちのお金をほぼすべて使ってしまった状態です(汗)
いつものことですが、無計画ですね。
今後どうやって生活をしていくつもりだったのでしょうか?
というより現在進行形でどう生活していきましょう(汗)
まぁ、お金を借りるしかないでしょうね。
図書カードがあるのでそれを担保に借ります。
1,000円借りるなんで情けないですね…
逆に「下さい」と言ってみようかな?
バカですね。
反省する気が無いみたいです。
「みたいです」とは他人事ですね…(汗)
メルカリで不用品でも売りましょうかね…
根が付きそうなものは全くないですが(汗)
早く多肉植物増えてくれないかな?(無理やり話を変えて文字数を稼ごうとしていますw)
今僕は恐らく、100苗以上の多肉植物を持っています。
そのほとんどが購入予算を抑えるためにカット苗で購入しているので、成長が根付の苗より遅いです。
根が生えるまでの期間が必要ですからね。
そのため変化がそれほど見られなく記事のネタに出来ていません(汗)
ちょっとタイトルから話がかけ離れてしまったので戻します。
ドメインとは?
ドメイン名(ドメインめい、domain name)は、IPネットワークにおいて個々のコンピュータを識別する名称の一部。インターネット上においてはICANNによる一元管理となっており、世界中で絶対に重複しないようになっている。通常、IPアドレスとセットでコンピュータネットワーク上に登録される。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ドメイン名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ドメイン名
簡単に言いますとネット上の住所です。
このブログの場合は、「kuronekonoheya.com/」です。
このドメイン名を検索することによって当ブログにたどり着くことができます。
ネット上の住所と先ほど言いましたが現実世界の住所とほぼ同じで、同じ名前のドメインは1つしか存在しません。
そのため貴重価値が付く場合があるのです。
それが今回のドメインが6000万300円で落札された理由でもあります。
まだ、サークルKのドメインが新たに使用されてという情報は出ていませんが、どこの誰が落札したのか分かっていない今安易に検索してしまうと悪用しようとしたものがウイルス等を悪質な仕掛けをしている可能性があるのでお気を付けください。
ちなみに僕は定期的に検索してみようと思います(笑)
何故かと訊かれたらこう答えます。
「だって、面白そうじゃん」
世の中、時に深い理由が無く興味心が先行してしまう事は多くあるものです。
今回、僕の興味心をくすぐったのがこのドメイン6000万300円落札だったというだけのことです。
それにブログのネタにできしうですしね!
【おまけ編】
この記事は、当初はNOWトレ用に書いていたものです。
書いていて楽しくなってきたので毎回1,000字程度の記事を投稿しているサイトに上げてしまうの勿体ないような気がしてきたのでこのブログで投稿しています。
せっかくの面白そうなネタを逃すわけにはいきません。
お金が無くなった今、ネタのために多肉植物を購入することが出来ないのです。
今までしばらくはネタに困るというようなことがありませんでしたがこれからは毎日ネタ探しに苦労しそうです。
ちなみに最近、NOWトレの方では「今日は何の日」の記事ばかり投稿しています。
というより最近はそれしか投稿していません(汗)
全然「トレ=トレンド」じゃないですね…
いつも日付変更ギリギリや投稿する記事のネタの日付が変わってから投稿しています(汗)
この話は長くなりそうなので今度本編の方で取り上げ記事にします。
一つネタを確保できました!
やったぜ!(心の声が駄々洩れです)
今回はこの辺で失礼します。