
「とりあえずボイトレの代わりに練習試合しちゃいますツアーin仙台」が僕の初カル×ピンのライブ参加でした。
あれ? ライブに行ったことを「参加」という表現でいいですよね…?
ライブを見に行っただけで出演したわけではございません・
検索ページに表示される文字数は約100字程度なので誤解して僕のブログを見に来る方が出ないように早めに一応説明しておきました。
今回のライブ会場のキャパは、250人です。
僕は過去に250人のキャパが満員のライブに行ったことがあったのですがその時は身動きが取れないほどなっていました。
今回のライブでは後方に若干の余裕がありました。
そのためチケットは250よりも少なく販売されたのだと思います。
チケットは確か完売で、キャンセルが出た分もすべて完売していたはずです。
僕が前回参加したライブの時は、男性率が高かったのでそのため身動きが取れなくなっていたのかもしれませんね…
今回のライブでは、体感的に95%くらいが女性でした。
カル×ピンの女性人気の高さが窺い知れますね。
それと同時に女性ファンを増やそうと歌手活動を始めたヒカルさんの作戦は成功なのではないでしょうか?
女性ファンを増やそうとしている中僕がライブに行くことはヒカルさんの作戦に水を差すような気がするので、本当に僕はライブに行って良いのかと考えました。
ヒカルさんに会いたいという気持ちが勝ってしまったのでライブに行きました。
ヒカルさんに見ることが出来てすごく感動しました。
それから、動画とは違う生で聴く歌もすごく良かったです。
ライブに行って良かったと思いました。
本来ならば、セットリストを作り聴いた曲について語っていくべきなのですが、(僕もそのつもりでした)なんと僕は、記憶力が家で飼っているワンコ並みなので聴いた曲の順番を完全に忘れてしまいました(汗)
ライブの途中まではしっかりと思えていたのですが、思ったよりも沢山歌っていたので途中で覚えると事諦めてしみました。
覚えるということに頭のリソースを使うのを止めてライブを楽しむ方に全振りしました。
僕は、究極の音痴なのでリズム感覚も皆無です…
そのため意識していないと(意識していてもですが…)ペンライトの動きが変になってしみます。
壁沿いでリズム感覚ゼロなペンライトの振り方をしていたのは僕です…
皆さんの統一感を乱さないように僕なりに頑張っていました。
統一感というと男性の方の盛り上げがとてもすごかったです。
大きな声で掛け声をしていたりカル×ピンと会話をしていてすごかったですね。
僕はというと緊張で縮こまっていました(笑)
僕も声を出して応援をしたかったのですが声が出なかったです(汗)
人見知りをこじらせすぎてしまった結果です…
終始小声でぶつぶつを掛け声を言っていましたね…
隣の方に「なんだこいつ」と思われていたかもしれないです。
いや、きっと隣の方にすら聞こえていなかったと思います。
そんな僕のことはどうでもいいのです。
僕のことについて語られても困ると思いますからね。
ライブでは、未発表の曲を聴くことが出来ました。
すごく得した気分です。
ヒカルさんが今までの曲に飽きた(本音かどうかは分かりません)とのことなので始まる直前に新曲を歌うことが決まったそうです。
オケや打ち合わせ等が必要だと思うのでもしかしたら前々から決まっていたのかもしれません。
本当に直前に決めたのだとしたらカル×ピンの対応力も勿論ですがスタッフさんが優秀過ぎます。
曲のイメージは、ヒカルさんも言っていたのですが「かっこいい系」です。
参加者全員が初めて聴く曲なのですが本当に盛り上がりました。
掛け声も簡単でピンキーさんの指示を聞きながらみんなで曲を作り上げた感じですね。
動画の公開が楽しみです。
次の曲は、ゴールデンウイーク明けで5月の10日以降になるということでした。
どんな曲なのか分からないのですがライブで聴いた曲だったら嬉しいですね。
一度聞いただけですごく気に入ってしまいした。
かっこいい系なので男性受けもいいと思います。
今から動画が楽しみでドキドキしています。
ライブで聴いた曲のMVは今まで着たことが無いようなものになったと言っていました。
段々とMVのレベルが上がっていて本当にどこまで行ってしまうのかと思いますね。
歌を始めた当初は、批判的なコメントも多かったですが最近はそれも少なくなってきていますね。
カル×ピンの活動をこれからも応援していきます。
〆の言葉になってしまいましたがもう少し続けさせてください。
ちなみに、僕は文章を書く際に構成などを全く考えないのでライブの流れと話していく順番が滅茶苦茶になっていると思います。
僕は、書きたいと思ったことを直ぐに書きたいタイプなのでそうなってしまいます。
まったく読者のことを考えない最低なん文章を作っているのかもしれません。
今更ですが、それでもいいという方のみ読んでいただければと思います。
僕もできることならば、ライブの流れ通りに話を進めていきたいのですが、冒頭の方でも言っていたように記憶力が皆無なので順番を忘れていたり聞いた話を断片的にしか覚えていません(泣)
記憶力が欲しいです。
また自分語りになっていましたね…
話を戻します。
ライブでは、2曲程度続けて歌ってMCが入って問う流れを何度も繰り返す感じでした。
MCでは、まえっさんが話を進めていきました。
ヒカルさんをまえっさんが本名で呼び合っている姿とても可愛らしかったです。
Twitterでハッシュタグ「#カルピン仙台」を付けて質問が出来るというコーナーがありました。
そこで、ヒカルさんがまえっさんに対して「好き」といってくださいというものがあったのですが、ヒカルさんが本当に好きと思っていない人に言えないと問う風に言った時まえっさんが拗ねていた? のが凄く微笑ましい光景でした。
本当に仲がいい兄弟だと思って羨ましく思いました。
他には「長期休みにどこに行きたい」「海外で行きたいところは」「お互いの村営しているところ」等など沢山質問に答えていました。
僕はというと質問がなかなか思いつかなく出来なかったですね…
まぁ、書いたところで採用されるか分からないのですがね。
一瞬で「#カルピン仙台」のツイート数が300くらいになって本当に驚きましたね。
皆さんフリック入力早すぎです。
僕がとりあえず「#カルピン仙台」と入力しようとしているときには大量の質問がツイートされていました。
僕は大人しく諦めて話を聞くことに専念していました。
今思うとその時にセットリストをメモ帳に書いておけばよかったですね。
その時までは、覚えていました。
質問コーナーでは、「戻りならば何歳に戻りたい」というものがあったのですが、ヒカルさんは、「戻りたくない」問う回答でした。
今が最高だということでしょうね。
ピンキーさんの番ではヒカルさんが「クッキングパパ」の話を持ち出して笑いを誘っていました。
会場大爆笑でした。
ライブではピンキーさんのソロ曲(歌ってみた)がありました。
元々ピンキーさんはカル×ピンが出来るずっと前から替え歌や歌ってみた動画を託S何出していました。
記憶が定かでは何のですが確か替え歌で人気に火が出た筈です。
僕もピンキーさんの替え歌聞いていました。
ライブでは、「いかないで」を歌っていました。
僕も知っている曲だったのでテンションが上がりました。
ピンキーさんのの甘い声にぴったりな曲ですね。
Youtubeの動画が上がっているので是非聴いてみてください。
どうでしょうか?
一言で言うとしたら「最高です」と僕は言いますね。
何度も聴いてしみます。
他にも歌ってみたや替え歌の曲を投稿しているので聴いてみてください。
ライブでは、動画撮影がOKな時がありました。
その時歌った曲は、「桜歌」と「高校聖日記」です。
TikTokに投稿してもいいとのことだったのですが、僕はTikTokは見るだけで編集や投稿の方法が分からないので素材ようにとずっと2曲とも動画をとっていたのですが、僕は横画面で撮影していたのですが確かTikTokは縦画面だったような気がします…
投稿することは諦めて個人的に楽しみたいと思います。
TikTokでハッシュタグ「#カルピン㏌仙台」と検索すると他の方が制作した動画を見ることが出来ます。
リンクを貼ったり埋め込みをすればいいのでしょうが、TikTokでのやり方が分かりません(汗)
Twitterならば分かるのでそちらの方で、埋め込みをさせていただきます。
リッキーさんが動画を撮影していたのでもしかしたらYouTubeに動画が上がるかもしれませんね。
引用させていただいた映像を見ていただければ分かると思いますがとても狭い会場でした。
ヒカルさんによると過去一狭いということでした。
グッズの事前物販の行列が出来ていたのによくそれだけの人が会場に入れたのかという風に今思いました。
それからTwitterに上がっている動画や画像を見ていて思ったのですが皆さんなぜ美しい写真、動画をとれるのでしょうか?
普通ライブハウスで撮影はすごく難しいです。
場数を踏めばよくなるのでしょうか?
僕も頑張ります。
カル×ピンのお二人それからまえっさん、スタッフの方最高の思い出をありがとうございました。
これからもカル×ピンを応援していきます!
【おまけ編】
本当は、まとめた方がよかったのかもしれませんが書きたいことが沢山ありすぎて2つに分かれてしまいました。
もっと書きたいことは沢山あります。
僕の文章は幼稚すぎるので読者の方に上手く伝えることが出来なく高ンランさせてしまう可能性もあるので自重しておきました。
本当に楽しかったです。
また、ライブに行きたいのですが僕は常に金欠状態なので次いつ行けるか分かりません(泣)
出来るだけ早く行きたいですね。
8月29日にZeppでライブがあるのですがその日は平日(木曜日)なので行けそうにありません…
休みのならばお金はどうにかして確保していっていたと思います。
近くならないと僕のちゃんとした予定が分からないのですが行けそうならば是非とも行きたいです。
イベントの詳しい内容はこちらのツイートをご覧くください。
チケットの申し込みはすでに始まっているようです。
気になる方は是非チェックしてみてください。
ちなみにzepp tokyoのキャパは2,700人です。
今のカル×ピンならば埋まる数なのではないでしょうか?
僕も行きたい…
ヒカルさん成分を補給したいのでYouTubeを見てきます。
今回はこの辺で失礼します。