この前、ヤフオクで落札していた水着が届きました。
計40点です。
男の部屋に大量の女性用水着が…
犯罪集がヤバい(笑)
僕が今警察に目を付けられるようなことをして部屋に入られたら…
ヤフオクで購入した履歴もあるので大丈夫でしょう…(汗)
今は普通にダンボールに入っているのですがどこかに隠しておきましょうか…
いや、逆に怪しいですね(笑)
もう気にしないことにしましょう。
そうしないと話が進みませんからね(笑)
僕は、レディース水着を大量に購入したわけですがもちろん自分で切るものではありません。
本当です。
信じてくださいm(__)m
フリマアプリで販売していこうと思っています。
来年の夏までに購入した数の1/4つまり10点ほど売れたら大満足という風に管変えています。
そのために早速、出品しようとしたのですが、躓きました…
出品するためには商品の写真が必ず必要です。
撮影しようとしたのですが、レディース水着の紐の結び方が分かりません(汗)
だって、一度たりとも着たことが無いですからね。
本当ですよ!
写真は、ハンガーにかけた状態で撮影しようと考えていました。
その方が見栄えがいいですからね。
僕が予めフリマアプリで購入率の高い出品者さんを調べたところ一番は、通販サイトの写真を利用したものでした。
それもそのはず、通販サイトはライバルが多い中、消費者に購入して欲しいわけですから写真にはすごくこだわっているはずです。
それを利用するわけですから購入率が高いのも納得ですね。
しかし、許可を得ていなければ著作権侵害です。
僕が思うにライバルとなりうる人に写真の使用許可など絶対に出さないでしょう。
企業は、お金を出してプロのモデルやカメラマンを雇っているわけですから使用のちょかなどは出さないでしょうね。
著作権侵害は、立派な犯罪なので勿論僕はしません。
そもそも、フリマアプリの利用規約にそういった行為を禁止する的なことが書かれているはずです。
そうなると、自身で商品の写真を撮ることになります。
床やテーブルに置いた状態で撮影してもいいのですが、それだと着たときにイメージが付きにくいような気がしてなりません。
ハンガーにかければなんとなくですかイメージしやすいのではないでしょうか。
一番は、本物の人が着るのがいいですね。
しかし、それだとせっかくの新品未使用が中古品になってしまいます。
そもそも、モデルを雇えるほどの予算が僕にはありません。
あったとしても、販売価格を超える気がするので赤字確定です(汗)
次にいい方法は、マネキンを購入して着せるというものです。
この方法で写真を撮影して出品している方も一定数いますね。
でもまぁ、大量に商品を仕入れて販売している人は必ずと言っていいほどサイトの画像を利用しているようですね…
この話は一旦置いておくことにします。
マネキンを購入するということは、僕も一度考えました。
安いものでは5,000円ほどで購入出来るようです。
しかし、今の僕には安いマネキンを購入する余裕すらありません(汗)
結果、ハンガーにかけて撮影するという結論に至ったわけですが、タイトルにもあるように水着の紐の結び方が分からないのです。
調べれば分かるような気もしますが、ハンガーにかける場合立体ではないので分かりにくいのです。
どうしましょう。
あ、僕が一度着てみるようなことはしませんよ(笑)
頑張って出品作業をしていこうと思います。
販売価格は今のところ2,500円で統一して販売していこうと思っています。
出品したものを見ながら価格を上げ下げしていこうと思います。
まぁ、2,500円で販売できれば十分利益が出るので、価格を上げるということは無いと思いますね。
単純計算ですべて売れれば10万円です。
ここから手数料や送料が引かれるので10万円がぼくのもとに入ってくるというわけではありませんがね…
そもそも売れるのかすら分かりません。
今はシーズンオフ気味なので恐らく売れないでしょうね…
とは言えフリマアプリを見てみるとシーズンほどではないでしょうが毎日水着は売れているようです。
室以内施設でも着る機会があると思うのでもしかしたら水着にシーズンなど無いのかもしれませんね。
届いた箱はそれほど大きなものではありませんでした。
つまり、場所を取らないので来年のシーズンまで保管することも可能です。
少しずつですが出品作業をしていく予定です。
今週の土日曜日まで忙しいので月曜日から作業をしていきます。
三連休でちょうど月曜日は祝日となっています。
となるとフリマアプリの利用者も増えるのではないかとも思っていたりします。
まぁ、その分ライバルも多くなるのですがね…(汗)
男の部屋に大量のレディース水着があるある意味爆弾を抱えた状態でしばらく生活を送ることになりそうです(笑)
【おまけ編】
5日前に発送したという連絡が着ていました。
明記された配送業者を調べてみると僕の家は1日で届く範囲でした。
しかし、届くまで5日間かかったのです。
騙されたのでは? と若干負湾内なりましたね。
よくよく考えて見ると3連休を挟んでいたので配送業者も休んでいたのでしょう。
休業日を調べていないので分かりませんが…
でも、それでも遅くありませんかね…
ガチで心配していました。
連休に配送業者が休みだったとしても昨日届いていても良かった気がします。
人手不足で大変なのでしょうね。
とは言えその分送料が値上げされて高い送料を支払っているのでしっかりとしたサービスをして欲しいとも思いますね。
まぁ、過ぎたことに文句を言っても仕方がありませんね。
無事届いたので良かったです。
今回はこの辺で失礼します。