今の時代、アイデアさえあれば手持ちのお金が無くても資金を集めることが出来ます。
しかし、そうは言ってもほとんどの人のアイデアは多くの他のアイデアに埋もれてしまいますね…
僕も沢山夢はあります。
バカみたいなこともあれば僕なりに本気に考えていることもあります。
今回は、本気で考えている夢2つについて語っていこうと思います。
僕の欲望を丸出しにすることになるので読んでいて不快にさせてしまうかもしれませんm(__)m
僕なりに真剣に考えているということなので最後まで読んでいただければ幸いです。
一つ目の夢は、「多肉植物の新品種を作りたい」です。
今僕がハマっていることは多肉植物の栽培です。
後先考えずに新しい多肉植物や道具を購入してしまい僕のお財布はスッカラカンです(汗)
ドハマりしてしまった多肉植物ですが、次第にオリジナルの多肉植物を作り出したいと思うようになってきました。
新品種の多くは、韓国で作られています。
その様な状況の中で僕は、この日本からオリジナルの品種を世界に向けて発表していくことができる人になりたいです。
しかし、それを実現するには多くの時間と労力そして「お金」が必要です。
今の僕には、時間は沢山あります。
労力も僕の努力次第でどうとでもなります。
「お金」だけは僕がどう頑張ったとしてもどうにもなりません。
夢があるのに実現できなくモヤモヤした日々を過ごしている中で今日、日課であるニュースサイトの閲覧をしていたら「長友ドリーム」の記事を目にしました。
見た瞬間「これだ!」と思いましたね。
すぐにこうしてブログで思いを書き始めました。
新品種を作りだすにはまず親となる苗が必要となります。
僕が特に好きで数多く栽培している「エケベリア」という品種は、1,500種類ほどあるそうです。
当然、すべてとは言いませんが多くの種類を保有していて損はありません。
しかし、安いものは数百円で購入することができるのですが中には数万円の値が付くものもあります。
そういったものは僕だけの力では収集できません…
それから、お金が掛かるのは苗だけではありません。
栽培に必要な道具や場所が必要となります。
場所は、無いわけではないのですが僕の家は日当たりがすごく悪いです。
南側は、なぜか倉庫として使用している部屋があり、西日が入ってくる西側には高い塀があります。
あ、僕の家は刑務所ではありませんよ。
念のため補足しておきました。
そのため今は、南側に向いているベランダに多肉植物ちゃんたちを置いているのですが、色々と問題があります。
ベランダですので奥行きが1mもありません。
多肉植物の鉢を入れているシステムトレーを置いてしまうとほとんど歩けなくなってしまいます。
僕はまだ多肉植物をはじめて日が浅いので冬は一度も経験をしたことが無いのですが、冬になったら多肉植物ちゃんたちを部屋の中に入れてあげなくてはいけなくなります。
というのも僕の住む地域は雪が降ります。
寒さが苦手な多肉植物のために部屋でお世話をしてあげる期間が数か月あります。
ここで問題となってくるのは、日照不足になってしまうということです。
先ほど述べたように僕の家はすこぶる日当たりが悪いです。
多肉植物ちゃんたちのために植物栽培用のライトを購入してあげたいです。
となると設備投資が必要となるります。
まだ、詳しく試算していないのですが恐らく数十万円はかかるでしょう。
今の僕では準備できる金額ではありません…
僕の夢は、新品種を作りだすことです。
そのためには、条件を一定に維持できる環境があることがベストです。
となると年中温度湿度、照度管理が出来る屋内栽培設備が欲しいです。
部屋は何部屋か余っています。
南側の倉庫も片付ければすぐに使用できます。
今の僕に無く最も必要なのが「お金」です。
やる気は十分にあります。
是非、僕の夢を叶えさせてください。
次に二つ目の夢について語らせてもらいます。
夢は何かといいますと「自作の写真集を出したい」ということです。
これは、夢というより僕の欲望ですね。
写真集と言いましても僕がモデルとなるわけではありません。
できるような人ではありませんからね…
モデルはどうするのかと言いますと写真集は、僕の家族のワンコの物を作りたいです。
生後2、3か月のころに僕の家に来てから辛いことがあった日も嬉しいことがあった日も僕のすべてを共有してきた世界一可愛い僕の犬をメインにした写真集を出したいです。
ワンコは今年で13歳になります。
人間の年で考えるとかなりおじいちゃん犬です。
考えたくありませんが、僕と過ごせる日々はそこまで多くわないでしょうね(泣)
彼は今まで一度も大きな病気やけがをしたことが無いです。
しかし、もしものことがいつ起こりか誰にも分かりません。
僕は、大切なワンコのことを多くの人に見てもらいたいです。
写真集を出すには、写真を撮影するためのカメラマンやページを編集する編集マンなどを雇うお金や出版するための印刷費用などが掛かります。
ワンコは、僕と同じで? 人見知りをするタイプなので家族以外の人をすごく怖がります。
お年寄りのワンコに負担をかけさせたくないので写真は、僕自身が撮りたいと思っています。
僕は、写真を撮ることはものすごく好きです。
しかし、プロではないので「おぉ~」と言ってもらえるような写真は撮ることができません。
カメラの腕を上げるために勉強したいです。
そのためにはやはりお金が必要です。
結局お金がなければ可能性が無くなってしまう世知辛い世界ですね…
写真集を作るためにはそれなりの高画質な写真を撮ることができるカメラが必要ですね。
今僕が持っているカメラは、cannonの10年前ほどのものです。
大切に使用しているので今でも動きます。
しかし、画質は今のカメラと比べるとかなり落ちてしまいます。
このカメラでいつも僕は、ワンコ、戦闘機や電車などの写真と撮っています。
生き物の写真を撮ることはものすごく難しいです。
思い通りになかなかいきません。
後半二つの闘機や電車は僕の趣味です。
といっても詳しいわけではありません。
むしろ初心者です。
写真を撮ることが楽しくやっています。
写真を撮る対象はなにでも楽しいです。
特に楽しいのが日々を共にしているワンコの写真を撮ることです。
日常的な写真ばかりです。
家のワンコの日常は「お昼寝」です。
これでもかというほど寝ています。
一日のほとんどを寝て過ごしています。
お散歩、ご飯、おやつ、ブラッシングが起きているときですね。
何をしても可愛い僕のワンコの写真集を是非とも出したいです。
僕の腕が上達していったならば、被写体を変えて写真集を出すというのも面白そうです。
最終的にはアフリカのサファリに行きたいですね。
僕は、生き物が大好きです。
一度本物の野生を生きる生き物たちを見てみたいものです。
【おまけ編】
ハッシュタグ「長友ドリーム」では多くの人の夢を見ることが出来ますね。
中には、病気の家族を救いたいというようなことを書いていらっしゃる方もいます。
そのような中で僕は欲望丸出しの「多肉植物の新品種を作りたい」「僕のワンコの写真集を出したい」という夢を語ったわけです…
すこし、罪悪感を覚えますね…
しかし、開き直るようですが僕にも夢を語る権利はあると思っています。
僕は、ほんとに叶えたい夢を洗いざらい話しました。
しかし、ここでは書ききれないほどもっと沢山あります。
機会がありましたらまた今回のような記事を投稿しようと思います。
その他には、今回僕が上げた二つの夢を叶えるには具体的にどれほどのお金が必要なのか試算した記事も投稿予定です。
僕は、夢を叶えるためにどうしたらいいのか? どれくらいお金が掛かるのか? 考える作業がものすごく好きです。
起業してみたいという思いもあります。
そういったこともあってよく「試算」してみています。
全くの素人なのでおかしな点だらけだと思うのですが、当の僕はそれでも楽しんで行っています。
Excelで表を作って必要なものを書き出しそして、価格を調べ合計金額を出すということをいつもやっていますね。
そして利益を出すにはどのくらいで商品・サービスを提供しどれくらいの期間で回収できるのかというようなことも考えます。
素人のそれも机上の計算なのでその通りに上手くいくとは思えないのですがこの作業がものすごく好きです。
今回あげた二つの夢も最終的には、利益を出すことを目的としたいですね。
そして今度はその利益で他の人の夢を応援できるような人に僕はなりたいです。
今回はこの辺で失礼します。