今の世の中は、沢山のニュースで溢れています。
それらについて僕なりの考えをこれから述べていきたいと思っています。
なぜ、世の中のニュースについて書いていこうかと思ったかといいますと先ほど記述したように沢山のニュースが溢れているこの日本で起こったことについって自分の考えを記述することによって誰かの参考になればと思ったからです。
他の理由では、ニュースについて他の人と話すことが好きだということがありました。
今は、訳があってそれが出来ていないのですが…
その訳については、今後機会があったら書いてみたいと思います。
こんな風に偉そうに言っていますが、皆さんご存知の通り? 僕文章を書くのが下手くそなので上手く伝えることが出来ないことが多々あると思います。
それから伝えたいことの概要を上手く要約することも出来ないと思うので、良く分からなくなってしまったら他の方の記事やネットで調べてください(笑)
基本的には、大勢の方と同じように考えになってしまうかもしれませんが、まれにズレたことを言う可能性があります。
他の人とニュースについて話すときに揉めたこともありました(笑)
確かその時は、トランプさんが当選するかについてだったはずです。僕ともう一人の人は、絶対に当選するといっていたのですが、その他の大勢の人は、落選と言ってもめましたね(笑)
トランプさんは、無事? 当選してもう一人の人とドヤ顔してやりましたね!
まぁ、色々あってそのような話は、今はしていないのですけどね…
トランプさんについてもそのうち記事にしてみたいですね。
忘れていなければ…
まぁ、実際に何件か記事を書いてみて読んでいただければ、こんなもんかと思っていただけると思います。
期待を思いっきり裏切ると思います。
勿論悪い方で!(笑)
記事にする内容は、僕なりに下調べをしてから文章を作成しますが間違ったことを書いてしまうと思います。
それに伴う損失等があっても僕の方では責任はとれませんのでその点理解していただきたいです。
損失の例は、無いとは思いますが僕の文章を引用とかですかね?
もしそのようなことがあるとあなたのサイトやブログの印象が悪くなってしまうと思います。
その心は! 文章が下手すぎて人に見せるようなものではないからですね。
「なぜ既に自分でブログを更新しているの?」というような突っ込みが聞こえてきそうですね…
きっと数年後には、上手くなっているということに期待しています。
今は、恥をかくことを理解しながらブログを更新していこうと考えています。
今回は、この辺で失礼します。
【おすすめの商品を紹介するアフィ活】
前回の記事やそれ以前の記事で何度か言っていた僕がブログで時事ネタを取り上げる理由についての記事です。(本当は時事ネタを書き始める前に投稿する予定でしたが今まで忘れていました…)
これは、ブログを始める前に練習で書いたものです。
少し手直しを加えるつもりでしたが一度読み返してみたのですが特に直しが必要そうな個所が見つからなかったのでそのまま利用しました。
僕の文章が変なのはいつものことですからね(汗)
練習でこの文章を書いているときの僕は、まだ時事ネタを記事にすることの大変さ知っていませんでした。
「ネタに困らなくて楽そう」程度にしか考えていませんでした…
僕は今まで69記事を投稿したのですがそのうち時事ネタは、30記事です。
合計の半分以下です。
始めたときの僕は、基本的に時事ネタで何か特別書きたいことがあれば書く程度という考えでいました。
時事ネタの難しさを知らなかったですね…
本編でも触れたように僕はニュースについて考えるのが好きです。
自分なりの考えを持つということはいい事です。
それを文章にするのはとても難しいこと身をもって感じました。
「こんな感じ」というイメージを文章にするのはとても大変です。
誰かとの会話であれば「こんな感じ」でも言葉にさせすれば相手が理解してくれることが殆どです。
しかし、文章ではそれが出来ません。
正しくは、ブログという一方的に情報を発信する場合ですね。
相手との言葉のキャッチボールが無いのでできるだけ正確な言葉を見つけ出さなければいけません。
それが今の僕にはとても難しいです。
沢山文章を書いて慣れていきたいですね。
慣れるまでは、意味の分からない記事が大量生産差されることでしょう…
慣れるまでお付き合いいただけたら幸いです。
明日からは、1記事投稿にするので少しペースが落ちてしまうかもしれませんが、その分クオリティを上げれるように頑張ります。
余裕があれば2記事、3記事と投稿する予定です。
後は余裕が出来たらテーマを決めたサイトも作ってみたいですね。
総合ブログ? とどれくらいアクセス数に違いが出るのか見てみたいです。
その時はある程度記事を書き貯めてから始めたる予定です。
今のところテーマすら決まっていないのでいつになるか分かりませんが…(汗)
1年後かもしれないし、5年後かもしれません。
こういう時は普通数か月から書きますよね…
そもそも1年、5年後までブログを続けているかすら分からないですね(汗)
時事ネタを書くにあたり色々と勉強をしなければいけないですね。
サイトの内容情報を読んだだけなのですが分かりやすそうです。
僕でも理解できそう!
ちなみに僕は勉強が嫌いです。
ですが、ブログを始めるにあたり色々と勉強をしました。
ブログを始めるための本も読みました。
その本はとても分かりやすかったです。
いつか機会がありましたらご紹介させていただきます。
僕は、説明相が読めないタイプなので本に書いてある通りにできなく大変な思いもしたりしました(汗)
勉強というと「ぼくたちは勉強ができない」というアニメが4月から放送が始まるらしいです。
確か漫画が原作のはずです。
僕はあまり漫画を読まないのですが、この本は少し読んでみたいですね。
現在7巻まで出ているようです。
お金が…
メンタリストDaiGoさんが書かれ最近発売されたものです。
DaiGoさんはYouTubeでも頻繁に放送をされているのでよく話を聞く機会はあります。
偶にランキングにも入っているので見たことがあるという人もいるのではないでしょうか。
話に説得力がありいつもためになるお話をされているのでよく放送や録画を見ます。
僕もDaiGoさんの様な説得力のある文章を書きたいですね…
日々精進します。
今回はこの辺で失礼します。