古本せどりに失敗し、100冊以上の在庫を抱えている黒猫です。
今回は、懲りずに仕入れをおこなってみました。
古本なんて仕入れてなかったんや…
仕入れたものは、タイトルにもあるように「ネクタイ」です。
ちなみに僕はネクタイの知識はゼロです。
ついでに言うとまともに結べなかったりします(笑)
古本せどりの二の前になりそうな予感が…
それにもかかわらずなぜ僕はネクタイを仕入れたのでしょうか。
僕が、販売先として利用させていただいているメルカリを見たところそこそこの取引量だったので「売れるのでは?」と思いヤフオクでまとめ売りをしている方から落札させていただきました。
つまり、絶対成功するという確証が無いまま仕入れたのです…
まぁ、仕入れ価格はそこまで高くなかったのでダメージは小さいです。
精神的ダメージはありますが…
ネクタイは、全部で16本仕入れました。
出品の説明欄と画像のメーカーから価格を調べてみたところ定価が1万円前後のものが殆どでした。
中古ということになるので販売価格は恐らく1/3~1/5程度になると考えています。
最悪、1本あたり1,000円で売ることが出来れば十分利益が出ます。
もう、高望みはしないで1本、1,000円で販売しようと思います。
とは言え、本当は高く売れたものを1,000円均一で販売してしまうのは勿体ないので、販売前に一度すべての商品を検索し価格帯を調べてみようと思います。
手間はかかってしまいますが、1日に数十件もの取引を行うような大手の販売者ではないので、今回は手間を惜しみません。
本来は、入札前にある程度画像から値段を調べるべきですね(汗)
そんなことばかりしているから古本100冊以上在庫を抱える羽目になるのです…
ちなみに出品作業に飽きてしまい最初に出品した16冊から1冊も増やしていません(笑)
この記事を買い終えたらもう少し出品します。
販売しなければ買い手が付くわけありませんね(汗)
まぁ、出品している古本の状況を見る限りでは、このまま出品をつづけたとしても売れなさそうですがね…
今、1冊300円(メルカリの最低価格)で出品を行っています。
2冊以上、買って頂ける場合は、1冊当たり50円引きにしているのですがこのままでは、本当に1冊も売れないという事態に待ってしまうのでもっと値下げをします。
それもそのはず、古本ならばBOOKOFFに行けば1冊108円で買うことが出来ますものね。
わざわざ、状態を詳しく確認することのできないネットで購入する必要などありませんね。
しかも、2冊以上買ったとしても250円です。
冷静に考えて見れば高すぎです。
今度の出品するときに「2冊目以降は、100円」としたいと思います。
1冊目は300円です。
送料の175円分は頂こうと思います。
そうしないと普通に赤字になってしまいますからね(汗)
まぁ、売れなくても赤字なのですがね。
すでに出品している分の説明欄を書き換える作業大変そうです。
16回同じ作業を繰り返すことになります。
頑張ります。
というより話がかなり脱線してしまいましたね(汗)
今回、仕入れたネクタイの価格は非公開です。
過去の僕の記事を読んだことがある方ならば分かると思いますが、僕は常に金欠です。
高価なものは買えません。
それから、1,000円で販売しても利益が出ると最初の方に言っていましたのでそれからある程度予想していただければという風に思います。
ピッタリ賞の方には…
特に何もないです。
申し訳ございません。
仕入れ価格は、今のところ非公開の予定ですが、もしネクタイが完売するという奇跡が起こった場合は、収支を公開しようと思います。
全部で16本です。
せめて2、3本は売れて欲しいですね。
少しでも売れればモチベーションが上がること間違いなしです。
ちなみになのですが、現物はまだ届いていません。
というのも今日落札しました(汗)
今日の記事ネタ何にしようかと考えながらネットサーフィンをしており日課のヤフオクチェックをしていたらネクタイのまとめ売りを発見しました。
「これだ」と思いましたね。
落札出来れば、ブログのネタに出来る! と思いました(笑)
結果、無事落札することが出来たのでこうして記事を投稿できています。
届いたら、また報告&意気込み的な記事を書けますね。
落札できて良かったです。
そして、売れても売れなくてもそのうち報告記事を書けます。
1度の落札で何度もネタとして利用できるのです。
今では、売れなくてもブログのネタになるから買ってよかったと思っています(笑)
この調子でネタのために買い物を続けていったらヤバいことになりますね(汗)
今後は、無駄買い…ではなく仕入れは控えと思います。
今回仕入れたネクタイが1本でも売れるように説明欄や写真、価格設定にこだわってみます。
目標は、1本販売です!(目標が小さくなっている…)
【おまけ編】
本編では言っていなかったのですが、せどりにネクタイを選んだ理由は他にもあります。
それは、服や靴のようにサイズに幅が無いからです。
ネクタイにもある程度、サイズはありますが(多分…)服や靴ほどではないと思います。
そのため「買い手が付きやすいのでは?」という僕なりの考えがあります。
今回は、ふざけているように見えて本当は本気だったりします。
それもそのはず、お金を稼いで僕が滅茶苦茶にしたサイト&ブログを復旧させないといけませんからね。
業者の方に依頼するお金が今の僕には必要なのです。
ネクタイ是非買ってください(笑)
今回はこの辺で失礼します。