皆さんは、ダイエットされていますか?
僕は、ダイエットと呼べるようなものはしていないですね。
とは言え、体重はやはり気になります。
数日に一度、体重を測りこの前測ったときよりも「○○○g重い」や「○○○g軽い」と思います。
「思う」程度で体重が増えているからと言って時にダイエットはしません。
しいて言うならば、体重が増えていた時は少し食べる量を抑えようかなと思う程度です。
これをこの程度の意識で僕は体重の増減を1キロ以内におさめています。
今回は、僕なりに考えるダイエットについてお話しさせていただきます。
役に立たないかもしれませんが、もしかしたら何かヒントが眠っている可能性もありますのでお時間がありましたら最後まで読んでいただけるとありがたいです。
【ダイエットを成功させるために役立つ考え方】
食事制限や、毎日の運動、生活習慣の改善など、ダイエットの方法は無数に存在し、ダイエット用の道具や食品も人気です。
様々な方法を組み合わせ、毎日続けてダイエットを成功させるには、精神面のあり方も重要なファクターです。
精神のあり方とは、ダイエットがうまくいくことをイメージすることにとどまらず、より広い意味を持ちます。
きついダイエットでも、自分の努力で成功させるという気持ちを持つことです。
モチベーションが維持できずにダイエットをやめてしまったという場合は、メンタルの状態が鍵を握ります。
ダイエットを成功させるためには、なかなか体重が減らない停滞期に入った時にもマイペースに予定どおりの取り組みをすることです。
精神状態を強固なものにしておくことが、ダイエットを成功させるための基本となっていると僕は思います。
ダイエットに取り組む時には、詳しい目標を定めておきます。
「〇キロやせる」などと言った亜也具体的なものではなくて良いので決めておきましょう。
現時点で取り組んでいるダイエットは、どんな状態になることをゴールにするかを決めるということも重要です。
大きな目標を決めたら、中途にある小さな目標をいくつか決めます。
そうすることで、今やるべきこと明確となるため考えて行動することが出来るようになります。
また、大きな目標だけだとなかなか達成することが出来ずにモチベーションの維持が難しくなります。
ハードルを高く設定しすぎずに、少し頑張ればクリアできそうな簡単な目標を達成していくことでダイエットが成功しているという実感を肌で感じるのです。
無理なダイエットは禁物です。
ダイエットを行う時には、身体に負荷のかからない範囲で、時間をかけて取り組めるような内容にするといいでしょう。
【規則正しい生活を送ることでダイエットに成功できるカギとなる】
体重を減らすことは普遍的な取り組みではなく、特殊な何がだという考えを持っている方がいます。
しかし、特別なことは続かないことが多く、ダイエットの成功は難しいものとなります。
運動不足を解消し、食事の摂りすぎを控えて、アルコールや間食の機会を減らし、生活習慣を改善することがダイエットの基本です。
生活習慣が乱れていると、身体のサイクルが崩れて、代謝が落ちやすくなります。
食欲を抑制するホルモンが、食欲を高めるホルモンに対して弱くならないようにするには、毎晩の睡眠が大切です。
絶食のような状態になる今で食べる量を減らしてダイエットをする人もいますが、ストレスが溜まり食事の量が増えてしまう危険性がありリバウンドのリスクが上がる方法です。
あまりお勧めできる方法ではありません。
普段、人の体は体内を巡っているカロリーを燃焼させエネルギーにしますが、足りない時は筋肉を消費します。
筋肉が分解されて減ってしまうと、基礎代謝は落ちて痩せにくい体になってしまいます。
一旦基礎代謝が下がると、これまでと同じ量の食事ではカロリーを燃やしきれずに余らせてしまうので、余った分が体脂肪になって体重を増やします。
食事量を減らすと、空腹時間が長くなり、血糖値が下がります。次の食事では血糖値が急上昇するので、脂肪増加の要因になります。
血液中の糖の値が高くなるとインシュリンというホルモンの活動が盛んになり、糖を減らしてバランスをとりつつ、脂肪を増やします。
ダイエットを成功させるには、朝昼晩の食事を規則正しくよく噛んで食べる習慣を確立することが大事です。
まとめ
今回は、ダイエット記事第一回ということで基本的なダイエットへの考え方と具体的なダイエット方法1つをご紹介させていただきました。
ダイエット方法は、いくつもあります。
僕が思いつく限り今後も記事にしていく予定です。
いくつか記事を書いていく中で他の記事と言っていることが違って矛盾してしまう点があるかもしれません(汗)
それぞれ完結モノそして考えていただければと思います。
無理なダイエットは、体を壊す原因になります。
人それぞれ、色々な理由がありダイエットをすると思いますが、自身の健康第一で行きましょう。
気にしている方に言うことではないと思いますが、それほど外見を気にする必要はないと僕は思います。
自身に自身を持っていきましょう。
【おまけ編】
久しぶりの専門的な記事でした。
本当は、ダイエット専門緒サイトを立ち上げる予定でした。
このブログ、もう一つのサイトを滅茶苦茶にした人(僕…) がいるので新サイト立ち上げどころではなくなってしまいました。
しかし、ダイエット専門のサイトの立ち上げを諦めた訳ではありません。
ブログ、サイトの復旧が完了し一段落したら立ち上げる予定です。
そのために練習の意味も込めて今回の記事を書きました。
練習で書くだけでは勿体ないのでブログで公開しました。
サイトの方で使用するネタを一つ、二つと消費してしまいました…
もっとネタを考えないといけないですね。
まぁ、今回の記事をリライトしてから立ち上げたサイトの方でも使用すると思います。
今回はこの辺で失礼します。