僕の住んでいる地域には、爬虫類ショップがありません。
ペットショップすら近くに無いのでいつも40分程かけてヒョウモントカゲモドキの餌を買いに行っています。
いつも餌を買いにいているペットショップに他の爬虫類ショップが、出張してくるイベントがあるということだったので見てきました。
ヤバかったですね。
今まで見たこともないくらいの数のヒョウモントカゲモドキがいました。
数えていないので正確には分からないのですが恐らく100匹以上いたと思います。
いつも餌を買いに行くペットショップには普段20匹ほどしかいないのでこれだけの数を見るのは今回が初めてでした。
ずっと眺めていなかったのですが、買わないのに場所を占領するには迷惑なのですぐに退散してきました。
僕は、ヒョウモントカゲモドキが爬虫類の中で一番好きです。
他の種類はあまり詳しくありません。
そのため、うる覚えなのですがヒョウモントカゲモドキ以外に、コーンスネークやバカでかいトカゲ(名前忘れました…)、インコ、マウス、ハムスター、キレイなカエル(名前忘れました…)、サソリなど沢山いました。
どの子もいつも行っているペットショップよりも少し安く売られていました。
スキニーマウスがかわいかったですね。
生で見るのは初めてでした。
販売価格は、3,800円でした。
常に金欠の僕でも購入できるほどの金額でした。
手持ちのお金で、飼育用品も買うことが出来たので言お迎えしようかな? と真剣に考えたのですが、1匹しかいなかったので諦めることにしました。
ペアで売られていたら迷わずにお迎えしていたと思います。
僕の勝手な考えなのですが、パートナーがいないとかわいそうです。
それから、せっかく生まれてきたのならば子孫を残させてあげたいというのが僕の考えです。
そのため、できるだけペアで飼育してあげたいと思っています。
今、僕が飼育しているヒョウモントカゲモドキは、女の子です。
よさそうな子がいれば、彼氏にするべくお迎えしようと考えていたのですが、同じ種類の子がいなかったので諦めました。
僕が飼育しているヒョウモントカゲモドキのレモンは、「レインウォーター」のパターンレスという種類です。
そういえば、爬虫類は種類と言わないでモルフということが多いみたいですね。
「レインウォーター」は居たのですが、アルビノで少し高価でした。
確か45,000円でした。
最初見つけたときは「おお!」となったのですが、値段を確認して「……」となりましたね(汗)
この子が、販売されていたヒョウモントカゲモドキで一番高かったはずです。
ヒョウモントカゲモドキは上をみはじめると10万円ほどの子もいます。
そう考えると安かったのか…?
販売されていた子達は、ほとんどが1~2万円くらいでした。
あまり高価な子たちは目立たなかったという印象です。
ショップが安く販売していたということなのかな?
一番安かった子は、6,800円でハイイエローでした。
特別安いというほどではないですね。
相場位でしょうか。
他の子は…
ごめんなさい。
見てきたのは、本当に一瞬だったのでほとんど覚えていません。
あ、スーパーマックスノーのベビーが19,800円でした。
この子も相場位でしょうか?
僕は過去にマックスノーを飼育していました。
今は居ません。
その子のパートナーにと色々調べていたのでスーパーマックスノーが印象に残っていました。
その子が生きていたらスーパーマックスノーをパートナーに迎える予定でした。
僕は、子孫を残させてあげる前に殺してしまったのです。
子孫を残しどころか平均寿命まで生きさせてあげることもできなかったのです。
今飼育している子は、絶対に長生きさせてあげます。
そして、子孫を残させてあげます。
子供を産むと体力を使ってしまい寿命が短くなるという話を訊いたことがあります。
僕が口癖のようにいつも言っている「子孫を残させてあげたい」という考えが本当に正しいのか僕には分かりません。
僕が飼育しているレモンは、子孫を残すより長生きしたいと思っているかもしれません。
今の僕にできることは、パートナーを見つけてきてレモンに選択のチャンスを上げるということです。
レモンは、アダルト個体で僕の家に来たので繁殖できるチャンスは少ないです。
年齢を考えると1年以内にパートナーを見つけることが出来なければ繁殖は諦めないといけないと思っています。
これからもパートナー探しを続けていきます。
ヒョウモントカゲモドキを新たにお迎えはしなかったのですがせっかくなので餌を購入してきました。
イエコオロギ100匹とシルクワームを購入しました。
コオロギは100匹で1,000円でした。
安かったですね。
僕はいつも50匹、850円で購入しています。
シルクワームは、400円でした。
これも安かったです。
いつもは648円で購入しています。
販売している爬虫類やその他の生き物たちの種類も滅茶苦茶多かったです。
そのようなショップが僕の家に近くに出来ないかなぁと思いましたね。
せめて餌だけでも安く売ってくれるショップがあれば…
そのショップを僕が見たのは今回が初めてでした。
本来の店舗はすごく遠いところにあるようです。
数か月おきに来てくれないかなと思いましたね。
今度来た時は、ヒョウモントカゲモドキをお迎えしたいですね。
【おまけ編】
買い物に行った時には、お金がありました。
「ありました」ということは今はありません…(汗)
先ほどあるものをオークションで落札しました。
何を落札したかは明日の記事でお話しさせていただこうと思います。
ヒントは「季節外れ気味」ですね。
そのおかげで安く購入できたと思います。
出品者さまから送料の知らせが届いていないので支払いが済んでいません。
届き気次第支払いをします。
送料がかかれていなかったので、べらぼうに高いのではないかと少し心配になってきました。
僕は今回まとまった数で出品されていたものを購入しました。
そのため送料が幾らになるのか分からないです…
支払えなかったらどうしよう…
その時、考えるしかないですね。
最近、YouTubeの広告に「レイク」が出てきます。
お金を借りろということなのでしょう…(汗)
簡単に借りられる分、利子も高いので絶対に借りません(多分…)
気になって広告を見てみたのですが、初めて借りる際は利息が60日間無料になるそうです。
絶対に罠があります。
無かったとしてもお金を借りることへの抵抗を無くさせる作戦だと思っています(笑)
今回はこの辺で失礼します。