タイトルにあるようにレディース水着を大量買いしました。
もちろん、僕が着るわけではありませんよ(笑)
あいにく僕には女装趣味はありません。
でも、女装する男性は、素敵だと思います。
僕も女性顔だったらやってみたかったですね…
楽しそうですよね。
話を戻します。
そもそも、なぜレディース水着を40点も購入したのかという話ですね。
僕は過去に「古本120冊」「ネクタイ16本」というような大量買いをしてきました。
それらは、フリマアプリで販売をしています。
しかし、1点も売れていません(汗)
全戦全敗です…
「今度こそは!」と満を持して購入したのが水着というわけです。
今は9月。
これから秋へと向かっていくので正直シーズンオフと言っても問題ないでしょう。
それなのに僕は水着を選んだのかといいますと単純に「安かった」からです。
理由が今までと全く同じです…
失敗の匂いがプンプンしますね(笑)
でもでも、今度こそは上手くいくのではとも思っています。
水着を着るのは、海や川だけではありません。
プールや温泉でも着るのです。
それらは屋内なので季節は関係ありません。
つまり、年中需要があるというわけです。
僕が今回購入した商品は、ビックリするくらい安かったです。
それはなぜか僕なりに考えて見ます。
年中需要があるとはいえ最も売れるのは夏です。
それ以外は、売り上げは落ちてしまうことが考えられます。
そうなると、企業は在庫を抱えることになるのです。
僕のように購入したものを部屋の片隅に置いておくというようなことは企業ではできません。
量が多いので倉庫に保管して置くことになると思います。
そうなると売れないで在庫として残っている期間は、「場所代」がかかってることになるのです。
売れるものを倉庫に置いておいた場合は、売れた際に利益が出るのですが売れないものを置いておけば当然利益は出ません。
それどころか場所代でマイナスになってしまうのです。
だったら、シーズンオフになった商品はセール販売することになるのです。
それでも売れなかったものは在庫処分として廃棄処分されることになるのでしょう。
僕が購入したものは値段的にセールよりも下の廃棄処分前のものだったのではないかと考えます。
僕の場合は、今売れなかったとしても保管して置く場所はあるので来年のシーズンが来るまで取っておくことも可能です。
まぁ、流行おくれの商品となるので売れるかは分かりませんが…
安く販売できるのできっと売れることでしょう。
売れると信じたい…
購入価格が安かったといえ、数が数なのでそれなりの金額にはなっていました。
僕からすると大金だったりします(汗)
数日中に商品が届くと思うので届き次第選別を行い出品作業をおこなっていこうと思います。
そういえば、ネクタイすべて出品作業していませんでした(汗)
出品していないのに売れるわけありませんね…
明日にでも残りの11本の出品を行います。
まだ、5本しか出品していなかったということです…
やる気はあるのですよ…
時間が無いのです。
暇しているように見えるかもしれませんが、ネットサーフィン等で忙しいのです。
それって、遊びやんと思われたそこのあなた半分正解です(笑)
でも、半分は不正解です。
僕は、このブログの他にNOWトレというサイトを運営しています。
そのサイトは、「トレンドブログ(笑)」です。
日々のネットサーフィンもサイト運営に欠かせないことなのです。
そう思って罪悪感を感じることなくネットサーフィンをしています(笑)
僕は忙しいのです…
今回購入したものが届けば、更に忙しくなると思います。
購入したものは、僕の知り合いにいくつかあげようと考えています。
というより無理やりにでもプレゼントします。
そうでないと販売目的の仕入れになってしまいます。
そうなると古物商許可が無ければいけなくなります。
それは、簡単に取得できるそうなのですが僕には大きな壁が2つあります。
1つ目は、取得に2万円ほどかかるということです。
これはまぁ、お金を借りればいいだけなのでどうにかなります。
問題は、2つ目です。
古物商許可について調べたことがある方ならば知っていると思いますが、取得には年齢制限は掛けられていないようなのですが間接的に未成年者の取得は難しくなっています。
これが大きな壁です。
今まで僕自身の年について話していませんでしたが、僕は未成年です。
後数年しなければ、取得できないと思います…
それまでは、まとまった数の購入は出来ないですね…
今までの記事で何度か「仕入れ」という単語を使ってきましたがカッコつけて使っていただけです。
本来はただ自分や家族が使用するものを購入していただけです。
※「仕入れ」と言ってしまうと販売目的の購入とみなされてしまう可能性があるので今後は使わないと思います。
【おまけ編】
今まで話してこなかった・話題に出さなかった年齢について今回出てきました。
本当は、今回も話題に出さないつもりでいたのですが年齢を隠すのが面倒になり始めていたので思い切って言ってしまいました。
言ってしまったと言っても正確な数は示さずにほんわかと誤魔化したのですがね…
このブログをはじめた当初の記事で僕は、僕の個人情報はあまり出さない的なことを言っていたと思います。
それでも、ポロっと出てしまうことがあるとも言っていました。
しかし、今まで言ってしまわないように気を付けていました。
でも、それはかなり疲れます…
今後も秘密にしていたことを少しずつ出していこうと思います。
まぁ、誰も興味ないと思いますが…
今回はこの辺で失礼します。