エアガン男は盗難車を使用
ネット記事によると愛知県の東名高速道路上り線にて乗用車が後続のワゴン車に急接近やクラクションを鳴らされるなど、あおり行為を受けた上、エアガンのようなものを発射される被害があったようです。
煽り運転をした男が利用していた車は盗難車とのことです。
犯人確保が難しい様にも感じられますが、被害を受けた男性の車に備え付けられていたドライブレコーダーには犯行の様子とともに男の顔も写っているため犯人が捕まるのは時間の問題でしょう。
警察はすでに同乗していた女性から話を訊いているとのことなので犯人は既に特定しているものと思われます。
この手の煽り運転では必ず言ってもいいほど女性が同乗していますね…
いいところでも見せたいのでしょうか?
まぁ、この手の話は憶測にすぎないのであまり触れないようにしておきます。
煽られた側にも「非」はあった?
ネット上では、「なぜ追い越し車線を走り続けていた」と言った疑問の声が上がっています。
公開された映像では、エアガンを発砲された瞬間のみしか映っていませんがしばらく追い越し車線を走っていたのではないかと言った憶測が飛び交っています。
車に乗っているとよく追い越すためではなく常に追い越し車線を走っているような場面をよく目にします。
今回のケースがそうとは限りりませんが仮にそうだった場合煽り運転をした側が腹を立ててしまうのも分からなくないような気もします。
そうは言っても煽り運転をしていい理由にはなりません。
今回の場合は、武器である「エアガン」を使用しています。
今までのものよりも悪質と言ってもいいでしょう。
そもそもなぜエアガンを持っていたのかという話ですよね…
男が乗っていた車は盗難車とのことです。
直接、盗難に関わっていっていたのか現段階では分かっていないのですが、盗難時にも持っていた可能性があるのです。
犯行がバレたならば人に向かって発砲していた可能性もありますね。
本物の銃ではないので市販されているエアガンであれば殺傷能力は無いでしょうが、目にあたれば失明の可能性、場所が悪ければ大けがの可能性があります。
正しい使い方が出来ないようであれば、エアガンの規制が厳しくなっても文句は言えませんね…
趣味としてサバゲーなどで使用している方からすれば迷惑な話ですよね。
今回の事件の問題は、煽り運転です。
今後も無くならないであろう煽り運転をどう無くしていくのか議論する必要があるいそうです。
煽り運転を無くすためには罪を重くするしかない
現段階では煽り運転を厳しく罰則する決まりがありません。
今、煽り運転が大きな社会問題となっているため罪が重くなるのは時間の問題でしょう。
罰則があるからやらないでは、根本的な解決に至らないかもしれませんが抑止力にはなります。
そうは言っても、自分の感情を上手くコントロールできない人は少なからずいます。
そう言った人には免許証を渡さないというのも一つの手でしょう。
試験ないように感情のコントロールが上手くできるかと言った項目を付け足せばいいのです。
そうは言ってもどう判断すればいいの? という話ですね…(汗)
議論が必要そうです。
【おまけ編】
煽り運転のニュースを見て「またか…」と思いましたね。
NOWトレの方でもこの話題を取り上げたのですが思わずタイトルに「またか…」と付けてしまいました。
分かりやすいですね(笑)
思ったことがタイトルに影響されるようです…
NOWトレの方では、今日から今までの構成に加えちょっとした解説文章を付けくわえました。
記事全体での字数は、1,000字を超えるようにしました。
とはいっても引用した文字も含めてです。
本来は、オリジナルの文書の字数だけで1,000字を超えたいところです。
今後は、その手も意識しながら記事を書いていこうと思います。
このブログでは久しぶりに時事ネタを取り上げてみました。
NOWトレの方では、主に時事ネタを取り上げていたのですがこのブログのようにと油分ではありませんでした。
昔ほど時間がかからなかったとはいえ、普段の自由気ままに書く記事と比べると時間がかかりましたね(汗)
それから思ったよりも字数を稼げなかったです。
今回の記事の場合、本編は恐らく1,500字程度だと思います。
足りない分は、こうしておまけ編で補っています(汗)
後、300字程度です。
時事ネタの場合は、情報収集に時間がかかり記事を書く時間が長くなりがちなのですが。僕自身が書いていて楽しいと思えるので今後も続けていくつもりです。
書きやすいネタと書きにくいネタがあるため僕が書けると思った話題があるときのみ記事にしていきます。
今、注目されているニュースと言えば「日韓問題」「N国」「煽り運転」でしょうか?
旬なネタを逃さずに読者の方のためになるような記事を投稿していきたいと思います。
僕は、文書を書くことが得意ではないため読みにくいものだらけになると思います。
何度も書いていくうちに上達していく筈です…
すると思います。
幼稚な文章だらけになるかもしれませんが僕の成長を温かい目でご覧いただければと思います。
今回はこの辺で失礼します。