最近は全くアフィリエイトリンクを使用していなかったのですが僕がブログをはじめた当初は「少しでもお金になれば…」という安易な考えから毎回何かしらのリンクを貼っていました。
僕のブログは今も昔もアクセスがほとんどありません。
アフィリエイトリンクがクリックされることも稀でした。
そこから商品が売れるということは一度もありませんでしたね…
それでも「いつかは…」と思い粘り続けたのですが途中でリンクを貼る商品を考えるとうことが面倒になるまで数か月間続けた記憶があります。
その時は考えもしませんでしたが今では過去のアフィリエイトリンクが負の遺産になっているのです。
それはなぜか?
答えはSEO対策にあります。
皆さんはアフィリエイトリンクに対してどのような印象をお持ちでしょうか?
過去の使用する側の人間だった僕がこういうのもおかしなことかもしれませんが、あまりいい印象は持ちませんよね…
広告がしつこいサイトも偶にありますがそのようなときは内容がどんなに良かったとしても直ぐにサイトを閉じてしまうこともあります。
利用者である僕たちがそのようなことを持つということは検索エンジン側も「それなり」の評価を下すのです。
人気があり一定数のアクセスを得ているサイトであればアフィリエイトリンクを貼ったとしてもそれほど大きなマイナスにならないと思いますが、僕のブログのようにアクセス数が元々少ないサイトでやってしまうと検索エンジンから評価が更に下がってしまいマイナスでしかありません。
理想的なのは、ある程度アクセス数を得ることが出来てからアフィリエイトリンクを貼るといいと思いますね。
下がってしまった評価を取り戻すためには、過去の負の遺産をかき消すほどアクセスを得られる質の高い記事を量産するか、過去のアフィリエイトリンクを削除するかの二つではないかと思われます。
前者は僕には無理なので…(頑張らないといけないとは思っています)後者の方の選んで対策をしていこうというのが今現在の僕の考えです。
これはしばらく前から考えていたことなのですが、今まで実行してきませんでした。
理由は簡単です。
リンクを貼った記事が100個近くあるからです(汗)
すべての記事を編集するには途方もない時間が必要です。
僕が今まで「負の遺産」と言ってきた原因はここにあります。
1記事あたり最低3個ほどリンクを貼ったはずなのです単純計算で300個のリンクを削除しなければいけません。
ただ、削除するだけでも問題ないと思うのですが、過去の記事をなるべく変化させたくないので可能であればアフィリエイトリンクを普通の商品ページへのリンクに貼り替えたいと思っています。
削除する作業だけでも大変だというのに自ら工数を増やしていくスタイルです(笑)
過去の記事も本当に少しではありますが現在も読んでいただいているので、過去記事を雑には扱いたくないというのが僕の今のところの考えですね。
途中で面倒になって雑に扱う可能性も捨てきれませんが…(汗)
まぁ、過去に書いた記事がどんなに下手なものであっても僕が必死になって書いたものなので僕からすれば大切な宝物です。
出来ることならばすべて印刷をして飾って置きたいぐらいです(笑)
とは言え、過去の270以上の記事を投稿してきました。
僕はいつもWordで記事を書いているのですが毎回5~7パージほどになります。
計算しやすい様に今回は5ページということにします。
そうすると、270×5なので1350ページということになります。
これを印刷するとあると1万3500円です。
ここまでする余裕は僕にはありませんね(笑)
思いっき話が脱線してしまいましたね…(汗)
こういうことばかりを続けているから読者様、検索エンジンから評価されないブログとなっているのです。
僕のブログのアクセスが少ない理由は一つではなく本当に沢山あると思います。
それは、「気づいている物」「気が付いていないもの」「直せるもの」「直せないもの」様々だと思います。
それらの解決は僕がブログを続けていく上で解決していかなければいけないことなので今回の記事のように失敗した恥ずかしいこと? もジャンじゃん記事のネタにしていこうと思います(笑)
僕のブログはほんとうにスローではありますが進化していくと思いますので偶に様子を見に来ていただけると嬉しいです!
【おまけ編】
3連休を使って少しずつ作業を進めていこうと考えていたのですが、「めんどくさいなぁ」と先延ばしにしていたら1記事も手を付けずに休みが終わっていました。
そのため、この後少しでも作業を進めていきたいです…と言いたいところですが他にやらなければいけないことがあるので明日から頑張ろうと思います…
これはやらないパターンですね(笑)
これをやればアクセス数が増えると信じて重い腰を上げて取り組む必要がありそうですね…
今回の記事の内容は、僕の考え、想像も少なからず混じっていますのでどこまで正しいのか言い切れません。
今思ったのですがそのことを本編の方でも触れるべきでしたね…(汗)
書き加えることもできるのですがまぁいいでしょう(笑)←めんどくさいだけ…
今回はこの辺で失礼します。