小雪はなかなか餌と沢山食べてくれなくとても細いです。
今までは、週に一回しか餌を食べてくれませんでした。
しかし、レモンをお迎えしたら少し餌の食いつきが良くなったのでこれからは週二回の餌やりにしてみることにしました。
ということで今日小雪に餌をあげてみました。
最初こそはなかなか食らいついてくれなかったのですが時間をおいたら普通に食べてくれました!
いつもとい同じくらいの量を食べてくれたので週二回にしたことで二倍の速度で体重が増加してくれるのではないかという期待大です。
小雪の小枝卒業も近いかもしれません。
しかし、喜んでばかりまいられないことが起こったのです。
それは何かというと確か3匹目を食べたときに吐いてしまったのです。
恐らく食べる力が弱くてレッドローチを弱らせることが出来なく体の中で暴れたために吐いてしまったのだと思います。
これからは、レッドローチを弱らせるか〆てから与えなければならないかもしれません。
小雪は、人工餌を今まで一度も口にしたことが無いので食べてくれるか心配です。
もし食べてくれるようなら乾燥餌なども試してみたいですね。
乾燥餌ならば生き餌と比べるとかなり安いです。
5,600匹ほど入ったものが1,000円程度で売っていた気がします。
生き餌と比べると栄養が劣ってしまうのが心配な点です。
そこはサプリなどで補えばいいのでしょうか?
乾燥餌についてあまり詳しくないので分からないです…
今度調べてみようと思います。
乾燥餌を食べてくれるようになればピンセットにも慣れると思うのでそしたら人工餌も食べてくれるかもしれませんね。
人工餌なら栄養バランスが考えて作られているのでできれば食べてほしいです。
今からピンセットに慣らしていこうかな…
人工餌しばらく試してないのですが今なら食べてくれるということは無いでしょうかね?
環境に慣れれば食べるということもあるようなので試してみる価値はありそうです。
問題があるとすると僕が買った人工餌は、お湯で溶かして作るタイプなのですがしばらく使っていなかったせいでダメになったので買い直さないといけないということですね。
あの餌量が少ない割にすごく高かったです。
あの時はペットショップで買ったのでさらに高かったです。
通販より500円くらいは高かったような気がします。
送料を考えるとトントンくらいかな?
僕がその餌を買った時は練り餌が販売され始めたときで人気過ぎて品薄となって練り餌を買うことが出来なかったのですが今では普通に買うことが出来るので、買うとしたら練り餌かな?
心配な点をあげるとしたら封を切ってからの消費期限が短いということでしょうか。
乾燥してしまっては使い物にならないので早めに使わなければいけないようです。
元々食べてくれるか分からない子たちなので安い練り餌にした方がいいかもしれませんね。
もし食べてくれるようなら練り餌の方が便利だと思います。
とりあえずしばらくは生き餌で様子を見てみようと思います。
小雪を立派な体系のレオパに育ててみせます。
【おすすめの商品を紹介するアフィ活】
週二回餌を食べてくれるならもっと早くから上げていればよかったです。
初めのころに週二回にしようとしたらガン無視された印象が強くて今まで週一回の餌やりでした。
もしかしたらタイミングが悪かっただけで本当はもっと一杯餌を食べたかったのかもしれないと思うと小雪には悪いことをしたと思います。
ちなみに小雪だけではかわいそうだと思ったのでレモンにも上げました。
そしたら普通にいつもと同じくらい餌を食べてしまいました。
やっぱり今までのあげる量は少なすぎたのかもしれません。
これからは二匹とも週二回(木曜日、日曜日)の餌やりにしようと思います。
後は様子を見て欲しそうにしていたらガンガン餌をあげようと思います。
そうなるとやっぱり体重を管理するためのデジタルはかりが必要そうですね。
体重を測れば餌の量を考えやすそうです。
本編の方で言っていた僕が買ってレオパが食べてくれなくて結果タメにしてしまった餌はこれです。
僕はこれをお店で2,800円買いました…(泣)
簿のレオパ達が食べてくれなかっただけでネットの評価は高いようなので気になる方は是非チェックしてみてください。
レオパだけではなく爬虫類、両生類、鳥、小動物の主食になるようです。
色々な生き物に使えるみたいで沢山生き物を飼われている方にはとても便利な商品なのではないでしょうか。
説明を改めて読んでみると本当はすごいものなのではないかと思い始めました。
作ってから清潔な環境で、冷蔵で2週間、冷凍で6ヵ月持つようです。
食べてくれるか分からないのですが改めて試してみたくなりました。
僕が買ったのは85gと一番内容量が少ないものでしたが他に170gや340gタイプもあるので食べてくれるようなら量の多い方を買った方がお買い得です。
僕は、ペットショップで85gタイプを2,800円くらいで買ったのですが通販ならそのくらいのお金を出せば170gタイプが買えます…
まぁ、食べてくれなく無駄にするだけだったので別に気にしません。
量が多ければもしかしたら下の方が今でも使えたかもしれないというと様なことは考えないようにします。
本編の方で言っていた僕が欲しかった時は品薄で買えなかった練り餌タイプはこちらです。
今では普通に購入することが出来るようなので気になる方は是非チェックしてみてください。
絞りだしてピンセットでちぎってあげればいいだけのでても汚れなくとてもいい商品だと思います。
僕が良くいくペットショップでは1,000円くらいします(汗)
通販は安くていいですよね。
別にペットショップがぼったくりをしているわけではないと思います。
店舗の家賃などもかかりますからね。
通販なら倉庫を人通りの多い通りに作る必要が無いので家賃を抑えることが出来るので安く商品を提供でいるのです。(多分…)
本編で出てきた餌は次でラストです。
食べてくれればいいのですけどね。
試したことが無いのでいつか試してみたい餌です。
これは僕がよくいくペットショップと同じくらいに価格です。
今回した商品はすべて通販サイトチャームです。
生き物を飼っている方なら一度は聞いたことがある名前だと思います。
僕もレオパの飼育用品を買ったことがあります。
どこよりも安くておすすめです。
後から紹介したレオパゲルと乾燥イエコオロギにはおまけ付きみたいです(投稿日現在)
気になる方は是非チェックしてみてください。
今回はこの辺で失礼します。