今回は、レインウォーターアルビノパターンレスの「レモン」について雑談をしていきたいと思います。
レモンは、アダルト個体でお迎えしました。
小雪と違って食欲旺盛で丸々と太っている子です。
アダルト個体なので脱皮の周期も遅くお迎えしてから一度も脱皮をしていません(確か…)
それでは、小雪と同じくプロフィールにまとめてみます。
プロフィール
ヒョウモントカゲモドキ レインウォーターアルビノパターンレス
名前 レモン
生まれ 国内ブリード
出身 爬虫類ショップ
両親 不明
お迎え日 2019年1月5日
歳 2015年6月17日生まれの3歳
小雪とは違って生体販売説明書を写した写真が残っていたので誕生日が分かります。
推定生年月日かもしれませんが…
誕生日には何かお祝いをしてあげたいです。
レオパの誕生日のお祝いと言っても何をしたいいのでしょうか?
やっぱり旦那さんをプレゼントでしょうか。
アダルト個体は高くてなかなか買えないんですよね…
じゃなくて旦那さんをプレゼントというところをツッコまないといけませんね(汗)
小雪の時も同じことをしていました。
全く学習していませんね…
文字稼ぎのために同じことを繰り返したわけではありませんよ(苦笑い)
僕は、犬も飼っているのでその時は、専用のケーキをあげているのですがレオパ専用のケーキはさすがに売っていないですよね…
何かご褒美になりそうなものがあればいいのですがなかなか思いつきません。
ご褒美は思いつかないのですが、誕生日を迎えた記念に写真は撮っておきたいですね。
普段のように手に載せて撮るのではなく簡単なセットを作ってみたいです。
二匹とも女の子なのでそれらしいレオパ用の撮影スタジオを作りましょうか。
今から何かしら手を付けないと間に合わなさそうですね…
女の子っぽいものと言ってもレオパに服を着せるわけにもいかないのでレオパの部屋のセットでも作りましょうか。
想像するのは楽しく、簡単なのですが実際に作れるかと聞かれると「無理です」と答えたくなりますね(汗)
レモンは良く動きたがるので広いケージを作ってあげるのもいいかもしれませんね。
今温室用に使っている90×40×40のケージ位なら3000円程で作れるのでいいかもしれません。
別に撮影セットを作るのがめんどくさそうだから話をそらしたわけではありませんよ(汗)
後2ヵ月しかないので急いで何かしらの案を決めないといけませんね。
飼育ケージなら1日あれば作れるので最悪なにも浮かばなければ飼育ケージで行こうと思います。
といってもガラスを仕入れるのには時間が掛かりそうなので最低1週間は見ておいた方が良さそうですね。
今の温室に使っているガラスは家にあったのですぐ作れました。
やるとしたら保温設備は簡単に飼えないので暖かい夏限定になりそうですね。
考えるだけでワクワクしますね。
飼育ケージの製作ならブログのネタにもできて良さそうですね。
今の温室は棚を作ってそこに収めているので段の高さを調節すれば後2,3個ほどは置けそうなおですがメンテナンスが少し大変になりそうです。
もうどうすればいいのか良く分からなくなりました(笑)
今回はレモンについての雑談回なので一旦話を戻します。
レモンは、爬虫類ショップの年初めのセールをしていて迎えました。
本当の目玉商品としてかなり安くなっているレオパをお迎えしようと思っていたのですが、迷っているうちに他の方に購入されてしまいました(汗)
仕方がないので他の個体のケージを見ていたらやたらと元気がよく動き回っている個体がいたのです。
そうですそれがレモンです。
一目ぼれでお迎えを決めました。
元気の良さに魅かれるものがありました。
元々お迎えをしようと思っていた種類とは違うのですが一目ぼれしてしまったので今度は誰かに買われまいと急いで店員さんにお願いしたかったのですが、勇気が出せずに2時間近く店内を歩き回っていました。
完全に不審者ですね(汗)
本当に2匹の面倒を看れるのかという不安が少しありました。
しかし、レオパには不思議な魅力があるのか1匹をお迎えすると2匹目が欲しくなってしまうようです(汗)
今は、3匹目が欲しくて仕方がありません(笑)
でも、とりあえず小雪が大きくなってくれるまでは我慢しようと思います。
我慢できなくなってお迎えしてしまう可能性もありますが…
しかし、死なせてしまったレオパもいるので簡単にはお迎えはできませんね。
2匹目をお迎えしたのは小雪が寂しいのではないかという思いがあってでした。
レオパの気持ちは僕にはわからないのですが、レモンが来てから小雪の食欲が上がったような気がするのでレモンが来てよかったと思っています。
まぁ、2匹ともシェルターに籠っているのですが…
ちなみに2匹をケージの外で会わせたことは今まで一度もありません。
レモンの体型が大きいので喧嘩してしまわないか心配です。
女の子同士なので恐らく喧嘩はしないと思いますが念のため直接は合わせないようにしています。
レモンは普段は大人しいのですが、餌になると元気になるのでもしかしたら小雪を餌と認識して襲うかもしれません(汗)
2匹とも滅茶苦茶可愛いのでも万が一怪我をかもしれない危険なことはさせたくないですね(親バカでしょうか… ?)
レモンについてあまり話せていないような気がしますが本編はこのくらいにしておきます。
雑談回(いいタイトルが思いつかなかったです)は定期的になっていくのでお時間があるときにぜひ見に来てください。
【おすすめの商品を紹介するアフィ活】
いつものことなのですが話に全くまとまりがありませんね…
雑談回なのでこれでいいのかもしれません?
良いということにして下さい!
今回はレモンについてお話しをさせていただきました。
本編の方でも触れたのですがレオパという生き物は2匹目、3匹目が欲しくなってしまいます(汗)
種類が多くコレクション? したくなるのかもしれません。
僕は、生き物を飼育するとどうしても繁殖させたくなります。
飼育している子たちもきっと子孫を残したいはずと勝手に思ってしまいます。
僕が次お迎えするとしたら小雪とレモンの旦那さんにできそうな種類がいいですね。
レオパの繁殖についてはまだ分からないことだらけなのですが大人くしてうちの子たちにけがをさせないような個体がいいですね。
僕の好きな黒色のレオパがいるみたいです!
モルフ名はブラックナイトというそうです。
興味本位で値段を調べてみら20万円~だそうです。
僕には絶対手が出せない価格です。
世の中に一杯出回り始めたら少しは安くなるのでしょうか?
黒色の個体いつか欲しいです。
ちょっと今からライティングサイトで記事を書いてこようかな…?
このブログで記事を書いてもお金になりませんからね(笑)
でも、いつか…
無理ですね(苦笑い)
好きな話題で記事を書けなくストレスからブログを始めたみたいなものなので稼げなくても全然問題ないです。
文章を書くこと自体が好きです。
なぜ楽天のアフィリエイトリンクを貼っているのかと聞かれそうですね。
それは、レンタルサーバー代くらい稼げないかな? というような願望です(笑)
今のところ全く意味がありません(汗)
皆さん何か商品を買ってください(直球)
というわけで商品紹介に移りたいと思います。
何を紹介すれば現在進行形で決まっていません(汗)
そうですね。
皆さんが購入したくなるような商品にすればいいのですよね。
それが分かったら苦労しないよ(泣)
もう少しでブログを始めて1か月経つのですが殆どリンクはクリックされていません…
つまり、利益はゼロです。
良いんです。
趣味ですから。
レンタルサーバー代…(しつこいですよ。僕!)
一人でツッコミをしている寂しい人です。
友達はどこで売っているのでしょうか?
きっと欲しい人は沢山いるとおもうのでリンクから購入されること間違いなしです。
皆さんに友達がいないというような書き方をしてしまい申し訳ございません。
気分を害されましたら紙に「黒猫」と書いてびりびりに破ってください。
話を戻しまして友達はどこで売っているのでしょうか?
そっちじゃないですね…
一人歴が長いと一人で会話が成り立つみたいです(汗)
タイトルに魅かれて読んだのですが主人公が滅茶苦茶リア充でした。
でも、面白かったです。
いきなり商品を紹介したのには訳があります。
いつものことなのですが、時間がないです(汗)
読者の皆さんには全く関係ないことですね(汗)
僕のブログではよくあることです。
ということで後2品紹介します。
こんなことしているから全くクリックしてもらいないのです…
僕が読むべき本を紹介しても全く意味が無いですね…(笑)
この本を読めば本当に友達出来るのでしょうか?
気になります。
ってこれ絵本でした…
専門書的なものかと思いましたよ。
でも絵本は偶に読むと面白いですよね。
絵本つながりです。
僕が好きだった絵本です。
今はあいにく手元にないのですが機会があったらまた読んでみたいです。
時間があったら図書館に行きたいです。
絵本は1冊の値段が高いので…
最後バタバタになってしまいましたが今回はこの辺で失礼します。