事件内容
女子中高生ら3人がフリマアプリを使い架空の商品を出品し、SNSで集めた客に対してわいせつ画像を販売。
購入者5人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの疑いで書類送検。
女子中高生らのうち1人は、2年余りで約150万円を売り上げていた。
参考記事 https://www.asahi.com/articles/ASM3N55XSM3NTIPE026.html
犯罪意識の無さ
僕がこの事件を知って初めに思ったことは、この女子中高生たちは自身がやっていることへの罪の意識は実際あったのかどうかというような疑問です。
恐らく無い又は殆ど意識していなかったのではないでしょうか?
未成年のわいせつ画像を持っていることは、児童ポルノ禁止法違反となります。
それから販売した側だけではなく購入者は、自身の性的欲求を満たすために今回このような方法でわいせつ画像を手に入れ捕まり本当に情けなく思います。
勿論、捕まらなければよかったというような話ではありません。
世の中から、少しでも犯罪者予備軍(今回の場合は、書類送検されたので捕まれば犯罪者)がいなくなったということは、新たな被害者を出さないためにも良かったと思います。
危険意識の低下
少女らは、お金が欲しくて今回このようなことをやったのですが販売したわいせつ画像を悪用されるという可能性は頭にはなかったのでしょうか?
インターネット上に流出されれば、一生消えることはありません。
インターネット上から仮に流失した画像すべてを消すことが出来たとしてもこの世からすべての画像を消したことにはなりません。
それはなぜかというと誰かが自身の保存媒体に保存している可能性があるからです。
それが何かの機会にもう一度インターネット上に載せられ拡散してしまう可能性もないとは言い切れません。
そうなれば、また削除をしなければいけなくなります。
そうやっていたちごっこをする羽目になるのです。
現在、児童ポルノに対する規制が厳しくなってくるのでリスクを冒してまでインターネット上に画像を載せるというようなことを考える人は少ないのかもしれません。
しかし、需要があるうちはアクセス数を稼ぐためや最近よく耳にするリベンジポルノと言った理由から全く流出を防ぐということは現段階では不可能でしょう。
僕自身はあまり詳しくないのですが、児童ポルノと言われるものは、検索エンジンから自動的に排除、通報される仕組みがあるようですがこれには限界もあるはずです。
そのため今回の件のように簡単に自身のわいせつ画像を他人に渡してしまうと一生誰かの保存媒体に残ってしまう可能性があるのです。
一度インターネット上に載った文字、画像は一生消すことが出来ないと思っていた方がよいでしょう。
僕の書くような文章ならば、誰も保存しないでしょうがわいせつ画像ならば話は別です。
興味を持った誰かが必ず保存していると思った方が良いでしょう。
そのため今回の少女らの行ったことは、危険意識が全くなかったということでしょう。
世間の声(Twitterより)
【おすすめの商品を紹介するアフィ活】
今回の女子高生らは化粧品や洋服購入に売り上げを使ったと言っているらしいのですが、それはつまりお金が欲しかったということだと思います。
手っ取り早くお金を稼げる方法が、今回のように自身のわいせつ画像を販売するということだったのです。
お金のやり取りにフリマアプリを悪用してお互いの素性を知られないようにしたということには、時の流れを感じてしまいます。
今回どこでこれらの取引が発覚したのか僕にはわかりません。
当然販売側、購入側罪の意識はあったと思います。
それならばどこから情報が漏れたのでしょうか?
女子高生らはSNSを使って客を募っていたということなので恐らくサイバーパトロールをしていた警察、またはボランティア団体に見つかったことで事件が発覚したのではないかと僕は考えています。
この世の中には、バレない犯罪は無いということですね。
悪いことをした人は捕まるこれは当然のことです。
お金を稼ぐ方法は、他に沢山あったはずです。
高校生ではあればバイトをすることが出来ます。
中学学生であれば、かつて僕がやっていたようなライティングサイトに記事を投稿してお金を稼ぐことだってできます。
この記事を書いている文章力の僕ですら7、8割くらいの採用率でお金を稼ぐことが出来ました。
ライティングサイトでは基本的に良くて1文字あたり0.25円です。
学生であれば馴染みのあると思われる400字詰めの原稿用紙1枚で100円程度になります。
パソコンやスマホがあれば誰でも稼ぐことが可能です。
相当頑張らなければバイトほどの時給にはならないと思いますが、犯罪に手を染めるよりもよっぽど良いことだと思います。
僕が考える学生のお金の考え方はこの2つか浮かびませんでしたが調べてみれば他にもあるはずです。
他に今思い浮かんだものは、自分の得意を活かしたお金の稼ぎ方です。
「ココナラ」というようなサイトでは自身のスキルを売り買いすることが出来るものもあります。
文章を書くことが得意な人は、ライティングの依頼を請け、絵を描くことが得意な人はイラストの依頼受けるなどしてお金を稼ぐことが可能です。
決して今回の彼女たちの様な行動を真似してはいけません。
一生残る傷を負うことになってしまいます。
これらの方法以外にも調べてみれば学生でも稼げる方法はいくらでも見つかることでしょう。
僕から一つ助言するならば怪しいと思うようなものには絶対に手を出さないで下さいということだけです。
どこで犯罪に巻き込まれてしまうかは分かりません。
親御さんとよく話し合って始めるのが良いと思います。
何らかの理由で稼げなくて親からのお小遣いだけでやりくりしなければいけない人も当然いることでしょう。
そういった場合は、お金の使いかたについて見ると考えて見るとよいでしょう。
わざわざ書籍を買うのが勿体ないという方は、インターネットを利用してみるのも良いでしょう。
今僕の記事を読んでくださっているということは、インターネットを使うための環境があるということでしょう。
それを使わない手はありません。
使えるものは何でも使いましょう。
そういった考えで今回のようにフリマアプリを使った悪質な事件が起きたのかもしれませんが…(汗)
正しくインターネットを利用しましょうというのが正しかったですね。
他には、お金を貯める方法として貯金をしてみるというのはどうでしょうか?
これは誰にでもできます。
きっと、僕にもできるはずです…
いや、出来ませんでした…
お金があればすぐに使ってしまうので常に金欠状態です(汗)
意識の問題ですね。
貯金箱を買って気合いを入れて取り組めばきっと成功するはずです。
僕も少しばかり貯金箱にお金を貯めているので今さっき合計金額を確認してきたら1,154円でした…
ちなみに僕の貯金箱は、100円ショップで購入した計量カップです(笑)
貯金箱を買うお金すら僕は貯めれないみたいです…
なぜ、計量カップかというとすぐにお金を取り出せるからです(汗)
これじゃあ全然お金貯まりませんよね…
貯まるまで蓋を開けれないタイプのものを購入した方がいいのかもしれません。
これ安くていいと思ったのですが、送料が700円ほどかかってしまいます。
それならば、100円ショップで購入した方が良さそうですね (汗)
今回はこの辺で失礼します。
ブログ村に参加しているので下のバナーをクリックしていただけましたらとても嬉しいです!
(ブログ村バナー) T