先日ヤフオクで落札をしていた白牡丹が届きました。
いつものように配送方法は格安の第4種便を選択肢しました。
今回の場合は、250円でした。
ちなみに送られてきたものに貼ってあった切手の額面は72円でした。
いつものことなので気にしませんが…
少し詐欺られた気持ちになってしまいますね…(汗)
しかし、今回に限ってはいつもより損した気持ちにはならなかったです。
なぜかといいますと「おまけ」が入っていました。
これまで何度も多肉植物をヤフオクやメルカリで購入してきまいたが一度もおまけが入っていたということはありませんでした。
親切な出品者さんでした。
それなのに僕は、落札から入金まで3日ほどかけてしまいました。
申し訳ないです。
ヤバい。
おまけのお礼と入金が遅くなったことの謝罪をするのを忘れていまいした。
取引が終わった相手(=僕)からの連絡は迷惑になってしまうかもしれないので出来ないですね…(汗)
また、取引があったときはこのようなことは無いように心がけます。

凄く丁寧に梱包されていました。
僕は今回抜き苗で購入しました。
写真では3ポットでした。
そのため3つに分けて梱包されていましたね。
分かりやすく助かりました。
おまけは、2苗入っていました。
特に競り合って高額になったというわけでは無いのにもかかわらずおまけを入れてくれる出品者さんでした。
このような方だともう一度お取引したいと思えますね。

パット見た感じではすごくきれいな子たちです。
よく見てみると配送に時間かかかってしまったせいか葉がすこし萎れてしまっていまいした。
植えた後にたっぷりとお水をあげたのでしばらくしたら直ると思います。
少し気になって点は、タイトルにもあるように想像より、間延びしてしまっていたということです。
出品時の写真は、上からの角度で撮ったものしか載っていなかったので気が付かなかったです…(汗)

しかし、これくらいは許容範囲ですね。
どうせ僕が間延びさせてしまいますからね…
多肉植物の水の管理は僕には難しいです。
苗はまだ小さかったので育苗用トレーに植えました。
この前プラグ苗を購入した時に入っていたものを再利用しました。
そのプラグ苗なのですが、いくつかダメになってしまいました…
そのことについては後で他の記事で詳しくまとめます。
その時思ったことは、栽培土に「砂」を入れてしまったのは間違えだったということです。
水はけを良くするためにと入れたのですが、土が硬くなる原因になっている可能性がありました。
まだ詳しくは分かっていないので分かり次第記事にします。
とりあえずしばらくの間は砂を混ぜないようにします。

今回は、余っていた栽培土を利用したので砂が入っています…(汗)
使わないで廃土に使用とも考えたのですが勿体ないと思ってしまったので利用しました。
影響が無いことを祈るばかりです。
まぁ、すぐに大きくなって植え替えることになると思うのでそこまで心配はしていませんね。
今回購入した白牡丹ですが成長するとうっすらとピンク入りになるようです。
僕はすでに白牡丹の苗をいくつか持っているのですがまだそこまで大きくはないです。
今回、購入した苗ですがすでにうっすらとピンク色をしています。
すごくきれいです。
しばらく前に僕は、多肉植物はピンク色がいい的な記事を書いたことがあるくらい多肉植物ではピンク色が好きです。
植物が作り出すピンク色はすごくきれいです。
桜の色を思い浮かべていただければ分かるのではないでしょうか?
見とれてしまうほど美しいと思いませんか。
僕は思いますね。
日本人は桜が好きな人が多いと思います。
僕は、「色」が関係しているのはないかと勝手に想像をしています。
そうだといいなぁ(願望…)
今回購入した白牡丹はすべてで11苗です。
枯らしてしまわないように手入れをしっかりをおこなって行こうと思います。
比較的丈夫で増やしやすい種らしいので葉刺し? 挿し芽? にチャレンジしてみようと思います。
葉から目を出させる方法の名前が分からなくなってしまいした(汗)
しばらく「葉刺し」と呼んでいたのですが解説サイトなどを読んでいると「挿し芽」と書かれてうるようでした。
そのためしばらく「挿し芽」と呼んでしたのですが検索してみると「葉刺し」でヒットするものもありました。
もう良く分かんなくなってしまいましたね…(汗)
誰か教えてください!
【おまけ編】
購入していた多肉植物は今回で一旦終わりですね。
お金もないのでしばらく買えそうにありません。
今、リトープスが欲しくてしかたありません。
まだ、栽培をはじめてから時間が経っていないので分からないことも多いのですが比較的簡単なような気がします。
間延びの心配が無いということが良いですね。
僕が知らないだけで間延びしてしまうかもしれませんが…
僕が今持っている子たちは地味な色の子が多いのでカラフルな子を買いたいですね。
その分高いですが…
そういえばしばらく前にリトープスの種を撒きましたが一向に芽が出る気配がありません。
もうだめかもしれません…
しかし、1年後に芽が出たというようなこともネット上に書かれていたのでもうしばらく様子を見ることにします。
購入したもので届いていないものにメダカの卵があります。
明日には届くのではないかと考えています。
すごく楽しみですね。
今回はこの辺で失礼します。