7月19日に公開され大ヒット上映中の天気の子をやっと観に行けました。
中々、時間をとれずに観に行った方の感想ばかりを訊いていてムズムズしていたのですがついに僕も映画館で天気の子を見ることが出来ましたよ。
率直な感想は最高でした。
賛否両論あると予め訊いていたにですが僕にはドハマりして悪い所など見つかりませんでしたね。
タイトルに「感想」とあるのですが公開からかなり時間が経っているということで世の中にはめちゃくちゃ沢山の正統派の感想が出回っています。
ここで、僕が普通の感想を話しても面白くないのでちょっと目を付ける所が可笑しいのでは? といった内容で話を進めてみたいと思います。
まだ観ていない人にとっては「何言ってんだろう」と思われてしまうかもしれませんが、既に映画を観ている人なら「確かに!」や「自分も同じこと考えたわ」と思ってもらえると思います。
正直、下らないと思われる方が殆どだと思いますので時間がある方以外これ以上読まれることはお勧めしません。
もっと面白い書き方をしているブログは沢山あるのでそちらの方をご覧ください。
雷って高いところに落ちるのでは?
早速映画後半についての話となります。
帆高がお尋ね者となってしまい警察から追われる立場になってしまい帆高、陽菜、凪の3人で夜の街をさまよっているときに巡回中の警察官に深夜徘徊していることから不思議に思われ職務質問をされた3人。
そこで、帆高が警察官にお尋ね者ということがバレてしまい警察に取り押さえられたところを陽菜が警察官に突進し帆高を取り返すも警察はそんなことでは諦めません。
そこで、陽菜を願います。
その願いが通じ雷が近くのトラックに落ちるのです。
高いビルが立ち並ぶ街の中で!
多くの人は、ここで疑問を持つのではないでしょうか?
「なぜ、ビルの避雷設備に落ちずに地上にあるトラックに直撃するのか」という風に考えませんでしたか。
作り話といえばそれまでなのですがね…(汗)
ここで、トラックに雷が落ちていなければ警察官の意識をそらすことが出来ずに確保されて話が進まなかったわけですからね。
仕方が無かったのでしょう。
トラックの運ちゃんは犠牲となったのです。
多分ですがね…
道路を走っているか止めっていたトラックなので恐らく運転手が乗っていたものと考えられます。
やはり、天気の子では犠牲者が出ていたのです(多分…)
3年も雨が降り続いたら草木は枯れるのでは?
人柱となっていた陽菜が地上の戻ると雨が降り続きました。
その期間は、2人が再開を果たす間の3年間でした。
しかし、普通に草木は描写されていましたね。
そこまで雨が降り続けば普通の植物は、根腐れをおこし枯れてしまいます。
生き生きとしていられるのは、水草系の植物だけでしょうね。
水の圧力舐めないでね
雨の描写で大量の水が人と直撃する場面が何度かあったのですが、普通だったら死んでいるでしょうね。
フィクションだからと分かっていても気になってしまうものです。
他にももっともっと話せそうなことは沢山あると思うのですが僕の記憶力ではこれが限界です(汗)
何度か観に行かないとこれ以上は書けそうにないです(´;ω;`)
余談
ここからは余談となるのですがどんなに面白いアニメ、映画を観たり、本を読んだとしても僕ってすぐに内容を忘れてしまうのです…
今も少し忘れかけたあやふやな状態で記事を書いています。
他の方と比べ物にならないくらい記憶力が無いのです。
しかし、つかみだけでも映像や文字を見ただけで話の内容をほとんど思い出します(汗)
可笑しいですね(´;ω;`)
普通の頭が欲しかったです(切実)
感想(記憶に残っていること)
新海誠監督らしい美しい映像の映画でしたね。
特に花火の描写は最高でした。
空から見る花火は、ドローン映像で何度か観たことがあるのですが実際の映像と大差ないほど美しかったです。
吸い込まれていく感覚になりましたね。
その部分だけ何度も見たいと思うほどでした。
時間があれば何度でも映画館に足を運びたいと思わせる最高の映画でした。
【おまけ編】
僕は、ほとんど映画を観ません。
理由は簡単です。
時間とお金が無いからです。
しかし、今回の天気の子はすごくいいと話を訊いていたので絶対に観に行きたいと思っていました。
やっと今日時間を確保することが出来たので映画に行ってきましたね。
「時間が出来た」と言いましても本当は時間に追われている身です(笑)
明日にNOWトレの方のイメージキャラクターの発表を予定しているのですがまだ設定が決まっていません。
それでも、天気の子が観たかったのです。
いい作品に触れることでイマジネーションを得られる気がしました。
やる気は、すごく出てきました。
そのやる気は、「僕も物語を書いてみたい」という方にいってしまいましたが…(汗)
天気の子を観て「自分も人を感動させられるような物語を作りたい」と思いましましたね。
しかし、思うだけで話の構想は全く浮かんできません(汗)
僕には話が下りてこなかったようです。
今は諦めてブログ、サイトの方に集中したいと思います。
今の予定では、明日の午前中にイメージキャラクターの設定を完成させ午後に記事を作成公開する予定です。
その後、明後日の12日にNOWトレの方で毎時投稿をしてみようと思います。
記事の制作が間に合わないようなことになれば2時間に1つになるかもしれません(汗)
そうなる可能が高いですね…
出来る限り毎時投稿できるように頑張ります。
これはあくまでアクセス数に変化があるかという実験であって継続するわけではありません。
そうなれば僕は過労で死んでしまいます…
実験の結果が良ければモチベーションアップに繋がるので投稿ペースは上がると思います。
今はやることが多いので1日1記事になっています。
流石にこれでは少なすぎですね…
今の僕が早急にしなければいけないことはイメージキャラクターの設定を完成させることです。
これが終わらなければそのあとの計画が遅れてしまいますからね…
天気の子を観てモチベーションが上がっているのでその勢いのまま頑張ろうと思います。
今回はこの辺で失礼します。