はじめに
人生楽しくないと思われていませんか?
一度だけの人生です。
楽しまなければ勿体ないです。
そんなあなたがこれからすぐに実践をできて毎日が楽しくなる方法について今回はお話しをさせていただこうと思います。
その1 周りの目を気にするな!
これから何かに取り組もうとしているとき周りの目を気にしてチャレンジできないということはありませんか?
自分の人生です。
周りに流されていてはとても勿体ないとは思いませんか?
自分だけの物語を築き上げましょう。
そのためにも周りの目線を気にしないようにして自分が今やりたいことにチャレンジしませんか?
僕自身、文章があまり得意ではないのにサイトを作って今こうして記事を書いています。
実際始めたときは、できた記事を投稿するのがとても怖かったです。
それは、周りに目線を気にしていたからです。
ある日僕はこう考えるようにすることにしました。
「僕の記事を読んでくれる人なんていないのだ」(実際ほとんどいないのですが…)
そう考えるようになってからは、記事を書いて投稿していくのが楽しくなりました。
何かを始める勇気はとてもいると思います。
それでも何かにチャレンジしなければ話は始まりません。
チャレンジをして成功しようが失敗しようが何かに取り組んでいるその過程があなたをより大きなものへと成長させてくれるのです。
人間何かに取り組んでいる方が楽しいに決まっています。
例えば、家に引きこもって何もしないでボーっとして毎日を過ごしているのとやりたいことに追われて充実した毎日を送ることを比べてみてはあなたならばどちらがいいでしょうか?
僕は、当然後者の方を選びます。
貴方もそうなのではないでしょうか?
遣り甲斐を見つけて目標に向かって突き進んでいる人ほど楽しい人生を歩むことが出来るのです。
そのためには、一歩踏み出す勇気が必要です。
その一歩を踏み出そうとしている自分を邪魔してくる思いを振り払う力を身に付ければ人生毎日が楽しくなります。
その2 マイナス思考を捨てよう!
どうしても人間という生き物はマイナスな考えばかりを持ってしまいます。
失敗をしてもその自分を責めるだけではなく「なぜ、この失敗をしてしまったのか」を考え次に同じようなことを繰り返さないために考えるということをしましょう。
失敗を失敗のままにしておかないで次につなげる何かを見つけ出すのです。
失敗をするという経験はとても重要です。
失敗をしないという人はこの世の中には存在しません。
小さい失敗、大きい失敗を繰り返しながら人間は成長していくものなのです。
「失敗は成功の基」
この言葉の通りに失敗することによって新たな考えが生まれ成功につながるということがよくあります。
そのためにも「マイナスな思考」を持つということをやめ「プラス思考」を持つようにしましょう。
その3 目標を決めよう!
目指すものが無いということほどつまらないことは無いです。
何かを始めるときには必ず目標を決めましょう。
例えばギターを弾けるようになりたいという人がいたならば、この曲を弾けるようになりたい
というようなざっくりとした目標でいいのです。
具体的目標を持った方が良いと考えている人が多いもの事実です。
しかし僕は、何かを始める行動に移るということが重要だと考えているので初めの目標を決める所でつまずいては欲しくありません。
具体的な目標が決まればそれに向かって行動をスタートすることが出来ます。
スタートしてから具体的な目標を決めればよいのです。
先ほどのギターの例で話を進めていくと弾きたい曲を弾けるようになるためには「このコードをしっかりと覚えて弾けるようになる」というような小さな目補油が出てくると思います。
その様な小さな目標がたくさん集まることで大きな目標この場合は弾きたい曲が弾けるようになるのです。
目標は始めのうちは、具体的である必要は全くないのです。
物事を進めていくうちに色々な課題が出てくると思います。
それを解決するための目標を自分で考えながら行動していけばよいのです。
目標を達成していく工程はとても楽しいです。
そのため大きな目標を1つ作るだけではなく小さな目標をたくさん作った方が毎日楽しく暮らしていくということに繋がるのです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
少しは参考にありましたか。
最初の方にもお話ししましたが僕は、文章を書くことがあまり得意ではありません。
しかし、何かを始めたいと思ってこうして記事を書いています。
僕の考えを文章にしてインターネットという無限の世界に放り出すことによって一人でもいいので何かいい影響を与えればという思いで毎日記事を投稿し続けています。
周りに視線を気にしたり、マイナスなことばかりを考えていたり、目標が無かったりしていたらここまで続けてこれなかったと思います。
今回こういった記事を僕が書いた理由は、何かにチャレンジをするということはとても楽しいことだということを知ってもらいたかったからです。
一度っきりの人生を最高のものにする為に充実した毎日を送っていきませんか?
【おすすめの商品を紹介するアフィ活】
僕は毎日が楽しいです。
書きたいことをこうして文章として皆さんにお届けできるということが僕貼っても反しいです。
いつかの記事でもお話ししましたが僕は、人前で話すのが得意ではありません。
というよりも人前に出るとそれまで考えていたことが緊張で飛んで行ってしまいます。
それだけだったらまだいいのですが、自分に自信を持てないからか人と話すと声が小さくなってしまうのです。
意識して大きな声を出そうと思ってもできないのです。
どうにかして直したいと思っているのですがなかなか直りません。
僕は、自分の考えを話すという行為がとても好きです。
でも、声が小さくなったり、偶に出なくなったりするので話すということがなかなかできません。
そんな僕が考えた方法がこうしてブログを始めるということでした。
今までは、自分の中だけで終わらせていた考えをこうして文章を書くことで他の人に共有できることはとても楽しいです。
今は、殆ど人に見られていないですが良い記事を書く力や読者の皆さんが求めている情報をキャッチする力などを身に付けて多くの人に僕の言葉を伝えられるように日々頑張っていきます。
このような大きな目標がある僕は、それを達成するために小さな目標を沢山考えています。
既に達成した目標もあれば全然達成できていないようなものもあります。
これからどんどん目標を達成して新たな目標を追加していきたいです。
僕はまだまだ文章を書く力は身に付いていません。
今回の記事が全く参考にならなかったかもしれません。
そのためプロの方が書いた書籍を読んでみるというのもいいかもしれませんね。
気になられた方は是非チェックしてみてください。
僕の大きな目標の方にこのブログで収入を得るというものがあります。
毎回、「おすすめの商品を紹介するアフィ活」では商品紹介をしているんで気になる商品がありましたらリンクから購入してくださいますととても嬉しいです。
ちなみにこの目標はしばらく叶いそうにありません(汗)
なぜかというと商品の購入どころかクリックすらないのです。(そもそもアクセス数もないのですが…)
僕が、記事にふさわしい商品を紹介できていないというのが問題だと思っています。
そこでバカな僕が考えた方法は、「数打ち当たる作戦」です。
このおまけ編では、毎回3商品以上紹介することを目標としています。
そのため今回は後2商品紹介しなければいけないのですが本編の記事にふさわしい商品が僕の頭では思い浮かびません。
なので、僕が欲しい商品を紹介してみようと思います。(「なので」は本来話し言葉のため文章では使わないのですが僕の記事ではよく出てきます…)
今欲しいものはお金ですね!(ちょっ! 正直すぎる…)
商品紹介でしたね…
僕が住んでいる所はまだ、肌寒いので暖房を付けているのですがそんな時に皆さんはアイス食べたくなりませんか?
僕は食べたくなります。
今すぐにでも食べたい気持ちです。
商品のリンクを貼るために楽天市場で「アイス」と検索したのですが様々なアイスがあって悩みました!(僕がすぐに購入するわけではないのですが…)
色々な味を楽しめたらいいかな? ということでこの商品にしました。
ちなみに僕は抹茶が苦手で食べれないです(どうでもいいですね… )
セット売りだと基本的に抹茶も入っていますよね。
僕はそれが許せないです。
抹茶食べれないので…
でも、人気があるのでセット売りに入っているのでしょうね。
検索していたらこのような商品がありました!
懐かしくないですか?
学校給食によく出てきていました。
今学生の方で給食がある方は偶に出てくるのではないでしょうか?
久しぶりに食べて見たくなりました。
1個当たり148円という計算になります。
学校のように一度に沢山購入すればもう少し安くはなると思いますがそれでも給食のデザートとしては高い方に入るのではないでしょうか?
今なら大人買いして食べ放題できるのではないですか?
僕はお金が無いので買えませんが(泣)
そんなこんなで3つ商品を紹介したので今回はこの辺で失礼します。