センスってどうやれば身に付くの…
はじめに「僕のタイトルセンスがない件」についてお話を…
毎回、僕は記事を書き始める前に大まかな内容が決まった時点でタイトルを決めるのですが本当にセンスが無いです。
書こうと思っている内容を適当に抽出して検索に引っかかりそうなものを付けます。
まぁ、検索に引っかかりそうなタイトルを付けても僕のブログの場合はあまり意味が無いのですがね…
検索エンジンから評価が恐らくかなり下の方と思われるためタイトルをひねった所で表示されないと思います。
しかし、まぁ何もやらないよりかは効果があるはずです。
いつか(きっと…)やってくるであろう検索エンジンからの高評価に備えて今からタイトルをひねっておいて損は無いでしょう。
最近、時事ネタを取り上げていなかった件
理由は本当に簡単なものです。
時事ネタ以外に書きたいネタが多かったからです。
ネタに困って時事ネタを取り上げるということが多かったのですが最近は色々と日ぞ湯的なことも記事にするようにしてきました。
昔は、こういった日常ネタでは、文字数が稼げなかったのですが最近は考えながら長文を書けるようになってきたというのも日常ネタが多くなった要因です。
日常ネタは思ったこと感じたことを素直に書くことが出来るので慣れれば時間をかけずに書くことが出来ます。
時事ネタの場合は、取り上げるネタの信憑性の調査や関連するワードの意味を調べる必要があるため時間がかかりがちです。
そのため最近は、扱っていませんでした。
時事ネタは大変なのです…(汗)
しかし、アクセスがあるのは時事ネタです。
ちなみに日常ネタの場合は、アクセス0が普通にあります(´;ω;`)
常識に考えて見れば僕の面白みのない普通の一般人の日常ブログなど誰が見るのか? という話ですね。
時事ネタを増やします
時間がかかるためこれから毎日…というわけにはいかないのですが僕のブログに興味を持っていただくきっかけを作るためにも適度に時事ネタの記事を投稿していこうと思っています。
一つ問題があるとすると時事ネタを取り上げていなさすぎてどのように書いたらいいか忘れたということです(笑)
まぁ、感覚で書いていくしかないですね。
そう言えば、時事ネタを多く取り上げていた時も特に決まりを設けずに自由に感覚で書いていたような気がします。
「噓の情報に騙されない、流さない」これだけを肝に銘じて時事ネタを取り上げていけば特に問題が無いと思っています。
僕は毎日ネットニュースを見ているのですがそのたびに記事のネタに取り上げるとしたらこういう観点で文章を書くかな? という風に見るようになってきています。
しかし、一つでの話題で2,000字書けるのかどうかは分かりません。
まぁ、書けない時は昔やっていたように2~3話題について取り上げればいいですね。
そんな感じで今後は時事ネタを多めに取り上げていこうと思っています。
ご興味がございましたら偶に見に来ていただけるとすごく嬉しいです。
【おまけ編】
日常ネタは書きやすいと言っておきながら今回の記事はいつもより少し時間がかかっていたりします(汗)
ここまで約1,200字なのですが40分程度かかっています。
早いときならば既に1つ記事を書きあげています。
そう考えると遅いです。
とは言え、大昔から比べるととてつもなく早いです。
これ以上は恐らく早くならないと思いますが、少しでも文章を書くスピードを上げることが出来るのならば2記事投稿もしてみたいですね。
自らの首を絞めることになりそうなので、「毎日2記事!」というような決まりなどは考えないことにします。
それよりも今は今週末に出かけるためストック記事を作らなければいけないのでそれどころではありません。
本当は、今日で3日分のストックを作ろうと思っていたのですが1日部活に行っていたので書けなかったです(汗)
今週末の大会に向けて最後の調整です。
3泊4日の遠征です。
そのため最低3日分のストック記事が欲しいのです。
理想を言えば4日分欲しいのですがそれはつらそうなので帰ってきたらすぐにその日の記事を書くことにします。
ノートパソコンを持っていれば出先でも記事を書くことが出来たのですが僕はデスクトップパソコンしか持っていません(´;ω;`)
ノートパソコンにしておけばよかったです…
記事自体は、スマホでも書くことが出来ないわけでもありませんが僕の場合は、フリック入力がとてつもなく遅いので時間がいくらあっても足らないです。
ブルートゥース接続できるキーボードを買うということも考えたのですがお金が無かったので諦めました(汗)
書こうと思っても遠征中はあまり時間が無いと思うので、ストック記事は必要ですね。
そもそも僕がブログを書いていることは誰にも言っていません。
恥ずかしいです…
そのため、バレたくありません。
トイレに30,40分籠もるわけにもいかないですからね(笑)
結局、ストック記事は必要みたいです。
リライト記事を購入していたのでそれをリライトして3日分使おうかな…
いや、そうしよう。
そうでもしないと間に合いそうにありません。
今回はこの辺で失礼します。